2010/12/31
大晦日 ★INOCCHIの独り言
2010/12/31
大寒波!!! ★気象情報
とうとうやって来た大寒波!!!
風が冷たいし、超〜さぶい。。。
日中の気温も11〜13℃と南の島とは思えぬ〜。
今晩は何℃まで、下がってしまうのだろう。
強風波浪注意報で、波の高さ5mの大時化、
風も10m近い風が吹きさらし。
今日はリピーターさんのご予約が入ってましたが、
ツアーを中止とさせていただきました。
ゴメンナサイ・・・。

にほんブログ村
風が冷たいし、超〜さぶい。。。
日中の気温も11〜13℃と南の島とは思えぬ〜。
今晩は何℃まで、下がってしまうのだろう。
強風波浪注意報で、波の高さ5mの大時化、
風も10m近い風が吹きさらし。
今日はリピーターさんのご予約が入ってましたが、
ツアーを中止とさせていただきました。
ゴメンナサイ・・・。

にほんブログ村
2010/12/29
ついに来るか!!! ★気象情報
本日もスッキリとっても気持ちのいい快晴でした!
気温も20度まで達しないものの、
やっぱり晴れてると気持ちがいいもんですね〜。
・・・がこんな天気もおそらく今日で終わりだろうか。
明日の後半から急激に天候が崩れる模様。
週間予報を見てみると、ゲゲッ!!!
大晦日の最低気温、10℃・・・。この寒波は元旦に
かけて続く見込みです。ついに来るか大寒波!!!
この冬、宮古島でもっとも寒い日がやってくる〜。
南の島国の人達にとっては、あまりにも酷っス???


にほんブログ村
気温も20度まで達しないものの、
やっぱり晴れてると気持ちがいいもんですね〜。
・・・がこんな天気もおそらく今日で終わりだろうか。
明日の後半から急激に天候が崩れる模様。
週間予報を見てみると、ゲゲッ!!!
大晦日の最低気温、10℃・・・。この寒波は元旦に
かけて続く見込みです。ついに来るか大寒波!!!
この冬、宮古島でもっとも寒い日がやってくる〜。
南の島国の人達にとっては、あまりにも酷っス???


にほんブログ村
2010/12/28
晴れてよかったですね〜! ★過去に行なわれたツアー(6)
今日はタブチさん&ヤマダさんと南海岸へ。
まだまだ少し気温は若干低めですが、
雲ひとつ見えない快晴の下での心地良いツアーです。
お二人とも初心者でしたので、ツアー前に少しだけ
浅瀬でシュノーケリング講習〜。
そのあとはシーカヤックで沖へレッツゴ〜!!!








初めてのシュノーケリングで、
こんなサンゴ礁を見れちゃった〜。

カクレクマノミにイセエビまで登場〜。


今日は晴れてよかったですね!
またぜひ遊びに来てください〜。


にほんブログ村
まだまだ少し気温は若干低めですが、
雲ひとつ見えない快晴の下での心地良いツアーです。
お二人とも初心者でしたので、ツアー前に少しだけ
浅瀬でシュノーケリング講習〜。
そのあとはシーカヤックで沖へレッツゴ〜!!!








初めてのシュノーケリングで、
こんなサンゴ礁を見れちゃった〜。

カクレクマノミにイセエビまで登場〜。


今日は晴れてよかったですね!
またぜひ遊びに来てください〜。


にほんブログ村
2010/12/27
人工衛星見れちゃった、それも5つ!でも、アレって!? ★INOCCHIの独り言
今朝はグゥ〜ンっと冷え込みました。
それもそのはず、朝方一時11℃を記録。
けれど昨日までの強風は無く、とても気持ちがいい。
空もスッキリ晴れて見事な快晴に!!!
お昼近くなると気温も一気に急上昇〜。
17℃という気温は宮古島の人達にとって
暖かいと感じる気温ではありませんが、
わずか数時間で、6℃も上がればポッカポカ気分〜♪
夕方、日が沈んだあとumiと犬の散歩に出かけると。
ふと空を見上げると星の間をスゥ〜っと走る別の星。
そう人工衛星が見れちゃいました〜。
とは言っても宮古島では人工衛星が見れることは
そう珍しいことでも無く。。。
umiには今まで教えたことはなく、今日初めて見ました。
すると「お父さん、アレは?アレは?」。
おいおいそんなに簡単には見つかるはずはないよ。
って言いながら、よく見ると人工衛星だし。
「こっちは?あれは?」
おいおい、次から次へと見つけ出すumi。
結局、INOCCHIは一個、なのにumiは四個と。
わずか5分足らずの話です。
矢追純一世代のINOCCHIはふとアレって
UFOの集団ってやつでは???
UFO話がとっても恐いお年頃のumiには、
黙っていたが・・・、やっぱりアレって!?

にほんブログ村
それもそのはず、朝方一時11℃を記録。
けれど昨日までの強風は無く、とても気持ちがいい。
空もスッキリ晴れて見事な快晴に!!!
お昼近くなると気温も一気に急上昇〜。
17℃という気温は宮古島の人達にとって
暖かいと感じる気温ではありませんが、
わずか数時間で、6℃も上がればポッカポカ気分〜♪
夕方、日が沈んだあとumiと犬の散歩に出かけると。
ふと空を見上げると星の間をスゥ〜っと走る別の星。
そう人工衛星が見れちゃいました〜。
とは言っても宮古島では人工衛星が見れることは
そう珍しいことでも無く。。。
umiには今まで教えたことはなく、今日初めて見ました。
すると「お父さん、アレは?アレは?」。
おいおいそんなに簡単には見つかるはずはないよ。
って言いながら、よく見ると人工衛星だし。
「こっちは?あれは?」
おいおい、次から次へと見つけ出すumi。
結局、INOCCHIは一個、なのにumiは四個と。
わずか5分足らずの話です。
矢追純一世代のINOCCHIはふとアレって
UFOの集団ってやつでは???
UFO話がとっても恐いお年頃のumiには、
黙っていたが・・・、やっぱりアレって!?

にほんブログ村