2011/11/22
漕ぎ漕ぎ〜、頑張りました!!! ★過去に行なわれたツアー(8)
本日は、宿泊先でたまたま一緒だったヤマダさん&
ヨシムラさんがお二人でシーカヤックツアーに参加して
くれました。昨日までの悪海況から少し落ち着いて
きたものの、依然、風はちょっと強い中でのシーカヤック
デビューです。でも、先日までの雨続きな天候から一変、
今日はとっても晴れてくれてよかったよかった〜!!!
ちょうど干潮時と重なってくれたので、シーカヤックから
真近でサンゴ礁がクッキリ見える見える!!!
お二人も「楽しい〜!!!」を連呼。。。




シーカヤックの上からでも、
サンゴ礁クッキリ見えました!!!
もちろん箱メガネでも!!!


たどり着いた潮だまりで、ちょっと休憩〜。
潮だまりに残っている魚達、捕獲試みる???


今日はとても晴れてくれたので、
海の色がとってもキレイな深色に!

今日は無事シーカヤックデビュ〜。
またぜひ遊びにきてくださいね〜。


INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ヨシムラさんがお二人でシーカヤックツアーに参加して
くれました。昨日までの悪海況から少し落ち着いて
きたものの、依然、風はちょっと強い中でのシーカヤック
デビューです。でも、先日までの雨続きな天候から一変、
今日はとっても晴れてくれてよかったよかった〜!!!
ちょうど干潮時と重なってくれたので、シーカヤックから
真近でサンゴ礁がクッキリ見える見える!!!
お二人も「楽しい〜!!!」を連呼。。。




シーカヤックの上からでも、
サンゴ礁クッキリ見えました!!!
もちろん箱メガネでも!!!


たどり着いた潮だまりで、ちょっと休憩〜。
潮だまりに残っている魚達、捕獲試みる???


今日はとても晴れてくれたので、
海の色がとってもキレイな深色に!

今日は無事シーカヤックデビュ〜。
またぜひ遊びにきてくださいね〜。


INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ツアーのお問い合わせご予約は、こちらの
うみあそび!INOCCHI!のHPからどうぞ!
2011/11/21
寒波到来 ★気象情報
全国的に今日は1日寒空だったようです。
もちろん宮古島もです〜。
数日前まで、Tシャツで過ごせていたのが、
今日はみんな長袖上着を着用してましたよ。
でも、最低気温20度???
本土の方が聞くと、きっと暖かく感じるでしょうね。
宮古島の人はとっても寒がり。。。
そろそろストーブな時期かな〜!?
まだまだ早すぎ???
INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
もちろん宮古島もです〜。
数日前まで、Tシャツで過ごせていたのが、
今日はみんな長袖上着を着用してましたよ。
でも、最低気温20度???
本土の方が聞くと、きっと暖かく感じるでしょうね。
宮古島の人はとっても寒がり。。。
そろそろストーブな時期かな〜!?
まだまだ早すぎ???
INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ツアーのお問い合わせご予約は、こちらの
うみあそび!INOCCHI!のHPからどうぞ!
2011/11/19
どんどん変わりゆく気候 ★気象情報
例年であれば、・・・。ってなセリフも、
もう言えない時代となってしまったようです。
毎年のように言っているが、異常気象です・・・。
11月に入ってず〜〜〜っと雨天気・・・。(まぁ〜、
たまぁ〜〜〜には晴れることもありますが〜。)
10月中旬くらいから、沖縄地方は季節の変わり目。
だんだん晴れ日も少なくなり、次第に気温も
低くなります。とは言っても、すっきり晴れる
日だってあるのですが。必ず一年のうち、
どこかの時期の気候が狂い始めてる毎年。
11月後半に入っているのに、異常なほど高い気温。
今日の最高気温も27度を越えてました。
いったいこれから地球はどうなっていくのやら。。。
INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
もう言えない時代となってしまったようです。
毎年のように言っているが、異常気象です・・・。
11月に入ってず〜〜〜っと雨天気・・・。(まぁ〜、
たまぁ〜〜〜には晴れることもありますが〜。)
10月中旬くらいから、沖縄地方は季節の変わり目。
だんだん晴れ日も少なくなり、次第に気温も
低くなります。とは言っても、すっきり晴れる
日だってあるのですが。必ず一年のうち、
どこかの時期の気候が狂い始めてる毎年。
11月後半に入っているのに、異常なほど高い気温。
今日の最高気温も27度を越えてました。
いったいこれから地球はどうなっていくのやら。。。
INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ツアーのお問い合わせご予約は、こちらの
うみあそび!INOCCHI!のHPからどうぞ!
2011/11/18
木工作業、鉄工作業、水道管工事・・・。 ★taka’s parlor
ウィ〜ンウィ〜ンと毎日機械音を鳴らしながら、木工
作業、鉄工作業、水道管工事に明け暮れております。
ただいまtaka's parlorにて、改装中。。。
今日でもう早や、9日目。あぁ〜海行きてぇ〜〜〜。
ツアーのご予約を頂ければ、即座にガイドINOCCHIに
変身しますよ。・・・、なので誰か、INOCCHIを
この作業から開放してちょうだぁ〜〜〜ぃ!?

INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
作業、鉄工作業、水道管工事に明け暮れております。
ただいまtaka's parlorにて、改装中。。。
今日でもう早や、9日目。あぁ〜海行きてぇ〜〜〜。
ツアーのご予約を頂ければ、即座にガイドINOCCHIに
変身しますよ。・・・、なので誰か、INOCCHIを
この作業から開放してちょうだぁ〜〜〜ぃ!?

INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ツアーのお問い合わせご予約は、こちらの
うみあそび!INOCCHI!のHPからどうぞ!
2011/11/11
奇跡的快晴〜〜〜!? ★ノンジャンル
本日は新婚旅行のムラタさんご夫婦と南海岸へ。
ず〜〜〜っと悪天候が続いている宮古島。今日も
厳しいのかなぁ〜っと迎えた朝、なんと青空が顔を
ふ出しているではないか。気持ちよくスタートです。
時々雨に降られたものの、午前も午後も晴れ間を
見せてくれて、なんとも強運なお二人です。。。
今日シュノーケリング初めてなお二人。
さてさて今日は何処までいけるかな。な〜んてこと
ない・・・、何処までも何処まで、メチャクチャ深い
シュノーケリングポイントまで到達!!!おまけに
想定外のウミガメも見れてラッキーでしたね〜。












初めてのシュノーケリング!
まずは浅場でのんびりスタート。

午後からはシーカヤックで沖へ。
とっても深〜〜〜い海の光景は絶景っす。
お二人も慣れたのか自らどんどん深場へ〜!?




メチャクチャ快晴に!!!
気持ちよくランチ〜〜〜。

ウミガメ見つけた!!!
でも、あっという間に
逃げられちゃいました〜。

本日はシュノーケルデビュー
お疲れ様でした〜!
ぜひまた遊びに来てくださいね!


INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ず〜〜〜っと悪天候が続いている宮古島。今日も
厳しいのかなぁ〜っと迎えた朝、なんと青空が顔を
ふ出しているではないか。気持ちよくスタートです。
時々雨に降られたものの、午前も午後も晴れ間を
見せてくれて、なんとも強運なお二人です。。。
今日シュノーケリング初めてなお二人。
さてさて今日は何処までいけるかな。な〜んてこと
ない・・・、何処までも何処まで、メチャクチャ深い
シュノーケリングポイントまで到達!!!おまけに
想定外のウミガメも見れてラッキーでしたね〜。












初めてのシュノーケリング!
まずは浅場でのんびりスタート。

午後からはシーカヤックで沖へ。
とっても深〜〜〜い海の光景は絶景っす。
お二人も慣れたのか自らどんどん深場へ〜!?




メチャクチャ快晴に!!!
気持ちよくランチ〜〜〜。

ウミガメ見つけた!!!
でも、あっという間に
逃げられちゃいました〜。

本日はシュノーケルデビュー
お疲れ様でした〜!
ぜひまた遊びに来てくださいね!


INOCCHIが養殖しているモズクの通販
「INOCCHIのもずく屋本舗」のHPです。
来年春期の収穫に向けてただいま準備中です。
今年から収穫時期を忘れないための、
「お知らせメール」を始めました〜。
ご注文を予定している方は是非ご利用くださいね。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ツアーのお問い合わせご予約は、こちらの
うみあそび!INOCCHI!のHPからどうぞ!