2012/5/31
痒みに…(^o^)丿 * 体験談
ミルキージェルに家族が ぞっこん




ある夜、背中や両足が痒くて、目が覚めてしまいました。
もう体全体が痒くなってきた様でした。
暫く眠れずに如何しようかと思っていましたが、
原因がわからず、痒みと共に赤くブツブツと腫れあがって蕁麻疹のように見えました。
洗面所に行き、とりあえず痒みが治まればと・・・
「困った時の神頼み」
ミルキージェルを、痒みのあるところに厚く塗りたくりました。
暫くすると、痒みが徐々に楽になり、ようやく数時間眠りにつけました。
翌朝、掻いてしまった後が赤味に残っていましたが、
痒みも無く、腫れも無くなっていました。
ミルキージェルって “すご〜〜い”と思いました。
主人の場合は、四季を問わず休日の散歩を長時間しています。
毎日乾燥している時期では、肌はかさつき、目の周りは黒ずんでいました。
「肌がシットリ・ツルツルになるからミルキージェルを付けてみては?」と勧めました。
その日の夕方、黒ずんでいた主人の顔が少し明るくなり、黒ずみが薄くなったようでした。
何日かして、主人が「本当だね〜〜ツルツルになったよ!」
それ以来、嬉しそうに毎日付けています。
以前から、ミルキージェルを気に入っている息子も毎日付けていますし、
義理の姉からも、「そろそろ注文しといてね。」と徳用を頼まれています。
という訳で、我が家は、すっかりミルキージェルUにゾッコンの毎日です。
保湿・栄養・老化防止・美白と、肌に必要な成分が、
このミルキージェルには全て入っているのですね!
無鉱物油・無着色・無香料、そして界面活性剤も天然成分と言う所に、
これからも毎日安心して使えます。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/28
シワには? * Q&A


Q:顔のシワがとっても気になります。
リキュートQ10クリームでシワをのばそうとしていますが、
少しブツが出来ます。
その次にエモリエントクリームにモイスチャーローションを
1〜2滴入れて使用しています。
そのまま使用を続けて良いですか?
A:シワや肌老化には、やはりSQUマッサージが効果があります。
エモリエントクリームにモイスチャーローションも良いのですが
保湿するにはRUスキンローションにモイスチャーローションを
2〜3滴入れてみて下さい。
リキュートQ10はブツが気になるようであればしばらくお休み下さい。
又はブツが出来る部位は避けてお付け下さい。
『SQUマッサージの特長』
オリーブスクワランがベースのマッサージクリームです。
毛穴やキメに残っている皮脂を誘いだします。
肌の新陳代謝が高まり、血行が良くなり、クスミが取れ
透明感がでます。肌にハリ、ツヤが生まれます。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/23
目のアレルギー * diary
こんな時、何をつけたら良いのかしら



Q:目のアレルギーの為に、眼科に通っています。
目薬がベタベタしているので、化粧品は付けていませんでした。
目の周りは少し赤く膨れています。
眼科医からは、化粧品を付けても良いですよと、言われました。
何を付けて良いのでしょうか。
A:洗顔料は他メーカー、スキンケア、メイク類はフェローニアをお使いです。
今まではトラブルはないとのこと。
『今まで使い慣れている化粧品が良いと思います。
そして、肌をこすらずに、洗顔時の湯の温度は人肌が宜しいです。
目の周り以外は今までのスキンケア、メイクで宜しいのでは無いでしょうか。
目の周りは、医師の判断で、もし宜しいのであれば、
ルタスキンローションとテンダーオイル。
または、エモリエントクリームにスキンローションを混ぜて
乳液として、お付け下さい。
外出時にはサングラスのご使用もよいのでは。』
後日、お電話を致しました。
「言われたように付けています。大丈夫です。」とおっしゃっていました。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/18
乾燥対策には * Q&A


Q:フェローニアはすべて使っています。
元々汗かきです。
メイクしている間にも、血流がよくて汗がでる状態です。
最近顔が乾燥しているのですが どの様なお手入れをすればよいでしょうか?
(東京から北海道に転居されたとのことです)
A:何となく汗をかくからと、
水分補給ができている様に思われていたと思いますが、
汗をかいた時に、顔の水分は失われているのに、
潤っているように感じていたのではないでしょうか?
W洗顔後、水分をたっぷりと肌に与えて下さい。
スキンローションにモイスチャーローションをプラスして、
一度で足りないと思われたら重ねづけをして下さい。
モイスチャーローションをプラスすることで、保湿効果が高まります。
そしてエモリエントクリームには、以前からモイスチャーローションを
プラスしているとのことですから、
そのままエモリエントクリームにもプラスしてください。
水分不足がお顔の乾燥につながります。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/14
テカレスについて * Q&A


Q:顔に汗をかくのでテカレスを購入し使用しましたがムラになります
どのようにすればよろしいでしょうか?
A:テカレスは、水おしろいタイプのファンデーションです。
汗かいても流れにくいですが、お肌が乾燥して、
水分、油分が少ないとムラになりやすいかもしれません。
夏場は汗をかくので、お肌が潤っていると勘違いされる方が多いのですが、
汗をかいた時に、同時に水分などが奪われて、知らず知らずのうちに乾燥しています。
また、エアコンなどの空調によっても乾燥します。
ベタベタするのがお好きではないとおっしゃって、
洗顔後、水分と油分を少なめにされるかたがいらっしゃいますが、
乾燥の原因になりますので、整肌の水分と油分はとても大切です。
『使用方法』
・よく振って水溶液と粉を混ぜ合わせてから使用ください。
・各パーツごとに手早くたたき込む様に(お肌に密着させる様に)して伸ばしていきます。
・出来るだけ手でつけた方がきれいにつき、化粧くずれしません。
関東営業所で実際に付け方等の美容対応させて頂きますので、
ご都合がよろしかったらお出かけ下さいませ。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/9
メイクのノリが〜 * Q&A


Q:他メーカーの下地クリームで、”これ1本ですべて整います”という商品を、
使用して2ヶ月になります。 肌が落ちつかずメイクのノリが良くないのです。
何か良い化粧品はありますか?
A:まずはていねいにW洗顔をして頂き、
その後、”RUスキンローションにモイスチャーローション”を1〜2滴加えてください。
・モイスチャーローションは、世界初の特許成分である『黒ゴマエキス(ブラックP)』を
配合し肌の保湿と、新陳代謝を促す効果がアップしました。
・プラセンタエキス、高麗人参エキスなどを配合した水、油、保存料無添加の美容液です。
・今、お持ちの化粧水やクリーム、ジェルに数滴プラスすることで、
ワンランクアップした商品に生まれ変わります。
・特に敏感肌の方は水(水道水でOK)に数滴混ぜて、化粧水として使用できます。
・仕上げはリニューアルした“スキンミルク”で、
ていねいに、保湿と共に栄養を与えてください。
スキンケアは、美肌にとってとても大切なものです。
≪スキンミルクの特長≫
・ビタミンB2、B6、B12が皮脂分泌をコントロールし肌荒れ改善に期待ができます。
・ローズマリーがたるんだ肌をひきしめる効果をアップします。
・清涼感のあるハーブの香りが疲労をいやします。
・以前のポンプ式からチューブ式に変更し、1本で40日分と低価格です。
・また年齢と共に肌の新陳代謝が遅くなり、角質層が厚く肥厚し、
乾燥しやすくなって透明感が失われます。
ワンランクアップの美容クリーム“ルタ&ラデイウスエモリエントクリーム”を、
使用される事もお勧めします。


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2012/5/2
拍手コメントへのお返事 *HP&ブログを見て

コメントを頂いておりましたが、
お返事が遅くなり、大変申し訳ございません

【Theodore】
Q1.私は乾燥肌なので、クリームファンデーションがとても気に入っています。
テカレスは使っても大丈夫ですか?
A1.汗のかき易い季節は、水白粉タイプのテカレスとの併用もよいと思います。
乾燥する目の周り、口の周りにはクリームファンデーション、
化粧崩れし易いTゾーンは、テカレスで仕上げて頂きますと、
乾燥も防げて、お化粧崩れしにくく、大変便利です。
使用方法等ご不明な点は、フリーダイヤルか営業所にて美容対応をさせて頂きますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
Q2.『日焼け止め』について教えて頂きたいのですが、
「フェイス用」と「ボディ用」って何が違うのですか?
フェローニアさんでは、どのようにチョイスできますか?
A2.日焼け止めとして、従来のUVカットベース&UVカットベースEX(クリームタイプ)と、
この度、全身用の日焼け止めとしてサンシェードミルク(乳液タイプ)を
4月21日に新発売致しました。
サンシェードミルク(SPF30・PA++)は、乳液タイプですので、
スーと伸びて、とても塗り易く、べたつかずサラッとした使い心地です。
お顔にもご使用いただけます。
従来のUVカットベース(付けている間中UVカット効果有り)は、
首や腕等ご使用頂いても結構ですし、
化粧下地としてもご利用いただけますので、
用途によって、チョイスして下さいませ。
但し、敏感肌の方は、お顔にはUVカットベースEXをお勧めいたします。
Q3.え〜(>_<)
ピールオフパックの良いとこって、これだけでした?
何か以前載っていたの読んだ時、もうちょっとかんげきしたように思いましたが・・
(4月20日掲載分へのコメント)
A3.商品へのQ&Aは、担当したスタッフがご説明させて頂いており、
使用方法や、配合成分の特徴、効果効能等は、
お相手様の状況で、簡単にご説明したり、詳細にお伝えしたりと様々です。
同じ商品のご質問をたくさん頂き、以前も説明させて頂いたので、
余り長くなってもとの配慮から、簡潔に掲載させて頂く場合もあり、
簡単すぎて、感動がお伝え出来ないこともあるのだと、
今回のコメントで学ばせて頂きました。
分かり易く、正しく、なお且つ簡潔にお伝えするように、向上してまいります。
ピールオフパックに関しては下記のように説明させて頂いた時もございまして、
今回の内容は、少し物足りなかったのだと存じます。
申し訳ございません。
A1:
水にも、油にも強いポリビニルアルコールという、原料を使用している為
有効成分が浸透し、水分がとんだあと、穴もあかず、
アルコール成分が揮発すれば、キュッと閉まるわけです。
それだけではなく…
美白成分のソウハクヒ 毛穴をしめるローズマリーエキス
保湿成分のヒアルロン酸・コラーゲン 傷を改善するアラントイン
肌質改善のオトギリ草・アルニカ・ハマメリス等々、
これがパックの成分と言うほど、素晴らしい成分が配合されています。
Q2:
ピールオフパックは、2通りの使い方があるとお聞きしましたが、
どのような使用方法なのか、具体的に教えて下さい。
A2:
@毛穴の汚れや、古い角質を取るためのご使用方法
W洗顔後、お顔全体に均等に塗って、そのまま乾かします。
A有効成分の導入としてのご使用方法
W洗顔後、お肌の目的に合わせてホワイトエッセンス(美白・保湿)や、
エモリエントクリーム(シワ・タルミ・老化予防)
リキュートQ10(細胞活性)等を塗ってから、ご使用ください。
乾いたら、顔の外側から鼻に向かって、剥がしてください。
お肌に負担を掛けないよう、石油系の揮発成分を使用していない為、
乾くのに30分位(室温・湿度により異なります)掛りますが、
エステサロンでも、有効成分導入には、この位の時間を掛けております。
ゆで卵の皮を剥いた様な、ツルツル・ツヤツヤ・プリプリお肌が得られます。
是非、続けてご使用くださいませ。日本エステティック協会理事の、本社の倉橋課長から
「こんな素晴らしい成分のパックを使用しないのは、もったいない〜 」
「もう一度ピールオフパックの良さを見直して〜 」
と、熱いメッセージがありました。
【担当:Theodore】


http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆


