2014/6/24
お手入れが楽に! * 体験談


私はロングヘアで、カラーリングをしているので、
手入れをしないと髪が傷みやすい

アローフィルシャンプーを使用しています。
使い始めは泡立ちが良くなかったのですが、
一週間位したら地肌がすっきりする感じで、とっても気に入って

ロングで毛が多い為、アローフィルリンスはもの足りなく、
量も沢山使うので、今では、ヘアートリートメントパックを使用しています。
付ける量は多くないのですが、
洗い上がりが、しっとり


ちなみに、主人はロングヘアが好き

手入れが大変でしたが、
アローフィルトリートメントパックにしてから凄く楽



http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/21
わかってはいても…! * スタッフの独り言
【担当:coquette】
フェローニア関東営業所のブログ
「キラリ素肌美diary」のアンチエイジング部門トップ10入りが
ず〜っと続いている今日この頃です

70代の母はつい面倒くさがってスキンケアも怠りがちでした。
それでも私から言われ
W洗顔→ルタ・スキンローション→ルタ・ホワイトエッセンス→ルタ・エモリエントクリーム
までは毎日やるように進歩しました。
最近顔に疥(はたけ)のようなものが時々出来ては治り・・・を繰り返しています。
主な原因は肌の乾燥だと思い、母の年齢も考えてエモリエントクリームの後に
テンダーオイルを朝・晩と塗るようにアドバイスをしました。
このぐらいの年代になると、よほど美容に関心のある人でない限り
なかなかまめにスキンケアをしたりマッサージ

少ないんではないかなぁ〜と思います

年齢に打ち勝つアンチエイジング化粧品、フェローニアなのですが
こういう人達にもすぐに対応できるような”何か


もちろん”美”はたゆまぬ日々の努力があってこそ

というのは百も承知なのですが・・・

お母様は、治ったりを繰り返しているとのことですが、
乾燥が気になる為に、油分ということであれば
夜はテンダーオイルより、モイストオイルがよいと思います。
特に、薬用モイストオイルSは医薬部外品ですので、
馬油の効能に加えて薬効効果もあります。
(テンダーオイルより多少べたつき感は有りますがすぐ浸透します)
”はたけ”ってどんな症状…?(医学書より一部抜粋)
『ハタケは、正確には、顔面単純性ひこう疹と呼ばれ…
学童期によくでき…
症状は、数ヶ月から1年ぐらいで…自然に良くなる場合が多い…
「はたけ」は子どもに多く、大人になるとほとんどが治り…
ハタケと紛らわしい病気もありますので、かゆみがあったり、
症状がひどいときは、専門医を受診したほうが良い…』
【theodore】


http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/17
色々な使い方が出来て! * 体験談


乾燥する季節は、お肌にとても残酷です

何日も晴天

いつも通りスキンケアをするのですが、特に目

お昼間、まばたきするのがはっきりと解る程乾燥します。
乾燥をほっておくとシワになったりシミの原因にもなるそうです

『朝晩のスキンケア』
W洗顔後
ルタスキンローション+モイスチャーローション→ルタホワイトエッセンス→
リキュートQ10→ルタエモリエントクリーム
普段ならばこれで潤っているのですが、乾燥しているなと感じた時は…
W洗顔後
ルタスキンローション+モイスチャーローション→ルタホワイトエッセンス→
ミルキージェルU→リキュートQ10→ルタエモリエントクリーム+テンダーオイル
を使用します。
通常のスキンケア品に少しプラスする事で
随分お肌のしっとり感が違ってきます

また、お昼間に目の周りの乾燥が気になる時は
ミルキージェルUを手にとり、うすくのばして目の周りにつけたり、
ルタエモリエントクリームを持ち歩いていて、
少量を目の周りにつけたりしますと、しっとりして乾燥が防げます。
その後クリームファンデーションをつけます。
天然成分で出来ているので、メイクしている上からでもプラスする事が出来るのです。
化粧室で直していますと、何をつけているのかと不思議がられますが、
フェローニアを使っている方はこんな風に使えるのですね

「私も参考にさせて頂きます!」とおっしゃる方もいます。
いつまでも若々しく有りたいと思っている私は、
色々な使い方が出来るフェローニア化粧品は、大のお気に入りです



http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/14
お肌の乾燥対策 * 体験談


Q:フェローニア化粧品を使っています。
肌が乾燥してつっぱった感じです。
使っている商品の確認をしたいのですが・・・!
朝: ルタスキンローション+モイスチャーローション→UVカットベース→メイク
夜: ルタスキンローション+モイスチャーローション→ルタ エモリエントクリーム
A:肌が乾燥していると思われたら水分をたっぷり補給し
一度付けてしっとりしなければ
ルタスキンローション+モイスチャーローションの重ね付けを
二〜三度なさる事をお勧めします。
そして水分が蒸発しない様に油分でカバーして下さい。
ルタエモリエントクリームを、夜のみ付けていらっしゃる様ですが、
朝晩しっかりとお付け下さい。
メイクをするのにべたべたした感じが苦手とおっしゃっていますが、
朝はルタエモリエントクリームにスキンローションを加えて
乳液状にして使用する事も出来ます。
ぺとぺとする位が肌の油水分量としては理想なのです。
季節や時間による変化をいつも感じて水分、油分を付けると良いです。
またスペシャルケアとしてパックする事をお勧めします。
ビューティフェイシャルSQUでマッサージするのも良いです。
『フェローニアのパック・マッサージ』
@ジェリーセラパックU: 毎日でも使用できる洗い流すタイプのパック剤
Aアローフィルピールオフパック: 剥がすタイプのパック剤 肌に優しいノンアルコール
Bオイルパック: テンダーオイル(オリーブスクワラン・紫根配合)
5〜10分置いて洗い流す
Cプレミアムアミノパック: 洗顔後マッサージして10〜15分で洗い流す。
又はスキンケア後顔に塗ってそのまま洗い流さずに休む
Dマスクタイプ: マスクシートに化粧水を含ませて3〜5分置き
水分補給パックマッサージ
EビューティフェイシャルSQU(マッサージクリーム): オリーブスクワランなどが
肌の新陳代謝を高め老化予防 ハリ、ツヤが生まれる。


http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/11
肌再生のピークタイム * 体験談


Q:ルタ ホワイトエッセンスを使っていますが、
今は、朝のメイクの前に付けています。
夜も付けたほうが良いのですか。
A:是非是非、夜


お肌は、夜10時から夜中の2時までの間に、
肌の奥深くでは細胞が活発

睡眠時

この血流

新しい肌へ生まれ変わり



寝る前に正しいお手入れを行う事が、
肌自らが、キレイに再生する力を最大限に高める

『目 的』
美白・保湿・鎮静作用のあるホワイトエッセンスは、シミ・ソバカス・色素沈着に
又、その日に受けた紫外線ダメージ等に効果を発揮します。
『特 長』
生薬の桑白皮エキスが、基底層のメラノサイトを包み込み
97%メラニンの生成を阻止します。
生薬成分をふんだんに配合してあり、有効成分が濃い為、
肌に合わない方には、ラディウスがございます。
葉緑素のクロロフィルが沈殿することがあります。
『使用方法』
良く振って、有効成分をバランスよくしてご使用下さい。


http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/6
スタッフ研修 * diary


6月3日(火)10:30〜 15:30
所長を始めスタッフの方々、早々に集合致しました。
久し振りにお会いする方もおり、近況報告から始まりました。
【研修内容】
T.『新商品について』




新商品についての御客様からの反応や
インストラクター個人個人の使い方や、使い心地等の報告
基本だけではなく、それぞれの使い勝手が参考になりました。
ブライトアップファンデーションは、仕上がりがとてもきれいでしたが、
乾燥肌のインストラクターは、この研修中に空調で乾燥が気になり、
プロフェッショナルに肌を整え、メイク直しをされました。
(肌の違和感を即座に感じて、緊急時のプロテクにみんなびっくり〜 )
U.『眉の描き方』
その方の印象が決まってしまう程大切な、顔の額縁
本人は気が付かない、また、気付いてもどうも思い通りに描けない等
それぞれにアドバイス、眉カット・眉の形・色等の修正をしました。
流行を追うのではなく、年齢に合わせた眉の形が良い。
V.『洗顔方法』
・夜のお手入れによって、朝の洗顔方法が変わる?
インストラクターの「私の洗顔方法…」から、
「え〜!」「それはない〜!」等々、
プロでも、自分流になっている点の見直し!
W.『フリーダイヤルから』
・トランスルーセントの使用方法について
仕上げに必要ということで勧められて購入したものの、
付けると乾燥するので、あまり使っていない等の問い合わせが多くある。
フリーダイヤル対応として、何処までフォローすべきか?
「ご本人が、使用すると乾燥するというのであれば、
お肌の状態や、季節等、考えて、絶対使用しなければならないうことは、
ないのでは…とお伝えすると良いのでは。」との事でした。
「大切なのは、何を付けるかではなく、付けたことでご自身のお肌が
どう感じるか…+(加える)or−(減らす)が大切!」の説明に
「確かに…そうですね〜!」と納得!
X.『馬油・テンダーオイルについて』
効果・使用方法について、所長の体験の話がありました。
「フェローニアは馬のたてがみの部位の良質の脂を、何度も精製した、
非常に美しい馬油で匂いもなく、べたつかずこんな良いものが、
お客様に浸透していない事は勿体ない」と力説して下さり、
改めて、馬油の素晴らしさを認識しました。
テンダーオイルとの使い分け(日昼と夜・フェイスとボディ)も参考になりました。
Y.『ブログ資料について』
まとめ方や表現方法が上達しているとの事で、文章力がアップしたと
嬉しいお言葉を頂き、頑張る意欲が湧きました。
時間になっても、皆様が中々帰らずにいるので、
所長が「終わったから帰っていいわよ〜!」と仰っても
「もっと色々聞きたいです〜!」と延長した人もいました。
「次回皆様とお会いするのは、社長ミーティングになりますね」とのことで、
又、社長との楽しい時間になりそうで楽しみです。
社長ミーティングは、スタッフ以外のインストラクターの皆様もご一緒ですので、
益々盛り上がることでしょう!


http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆



2014/6/2
油断は禁物 (>_<) * Q&A


Q: @ サンシェ−ドミルクは全身に使えるようですが、
A 顔に付けてもいいですか。
B 前にサンカットベースを使いましたが、使いにくくて他メーカーに変えました。
A: 春の日差し優しく思えますが、
この時期から紫外線


お肌にとって油断

紫外線対策は「今


冬の間、乾燥のダメージが強く残っているうえ、
気温や湿度の変化で不安定な

急増する紫外線が肌トラブル

@サンシェードミルクは紫外線A派B派をブロックします。
SPF30で全身に使用出来ます。
乳液タイプで、伸びも良くさらっとした使用感です。
Aお顔には負担のかからないUVカットベースをお勧め致します。
反射タイプの(SPFの表示はしていません)紫外線吸収剤を使用せず、
付けている間中効果はあります。
ただし、多量の汗で流れてしまう場合は、付け直しが必要です。
B以前のサンカットベースは、伸びが悪く付けにくく、重たい感じでしたが、
改良後は「UVカットベース」となり、伸びも良く、使用感も良くなりました。
酸化チタンで紫外線を反射させて肌を守り、
日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。
※ 敏感肌の方には最適なUVカットベースEXがございます。


http://feronia.co.jp/



http://feronia-unponttant.com/




1日1回クリックして頂くと嬉しいです








ブログラムで楽しくキラリ解剖 (^_-)-☆


