2021/10/1 3:20
ニコンZfc とカールツァイス・ビオゴン28mm
私的な日記
ビオゴンっていうカール・ツァイスの古い設計のレンズがあります。設計は古いんだけども、リメイクされた新生品で単焦点の28mmモノ。ニコンの Zfc だとアダプタを経由すればオートフォーカスも反応するみたい。このときはマニュアルでやってました。
Zfc に最初から用意されているレトロ系フィルタ。あ、Zfc はAPS-C というセンサーサイズでフルサイズ(full frame)ではないクマ🐻
そういえばうちにもコーヒーを淹れるサイフォンあるので、今度それで遊んでみよう。
モノクロに近いけども、微妙に色が残っている(・・;
Zfc 自体の色味も好きなんだけどもビオゴンとの相性もいいと思う。
名古屋のテレビタワーで撮影したタイムラプスのリンクも貼っておきます。ゴープロ含めていろいろなレンズのごちゃまぜです・・・。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ