2010/10/30 8:06
実はここをごらんいただいている方々に、
もしお暇がありましたらコメントいただきたい悩みがあります。
それは・・・
”麻縄の色”です^^;
一番広く使うのって、あれは何色っていうんだろう・・・
麻縄色とでもいうべき独特な茶色ありますよね〜
でも最近は、縄屋.com さんをはじめいくつかの専門業者さんで、
「真紅」「青」「白」「黒」「紫」など、いろいろな麻縄があります。
白はちょっと特注になるように記憶しているんですけど、
たまには赤や青も趣があってすごくいいな〜って思います。
それともうひとつSM関連のお知らせがあります。
新宿の某所に、毒蟲メンバのミラ狂美さんが主催しておられるSM撮影スタジオがあるのですが、その一室で、「水かけシーンでの使用もある程度ならOK」ということが判明いたしました^^
BARなども常設されており、まったりと撮影などに使用するのにとてもすばらしい場所だと思います。
2010/10/30 2:59
アブダビ・・・すっごい豪華だなぁ(・・;
シャーロット役の人のファッションが今回かなり好きでした。
青いワンピに軽く羽織った緑のショールが似合ってる〜☆
ところで最近、セシルマクビーと井出レイコさんがコラボでだしたグレーのニットカーデを探してるんですけど、どこも「SOLD OUT」で入手できそうもなくて残念><
再入荷しないかなぁ・・・。
2010/10/27 19:09
今年の年末はゆっくりと都内にいるつもりなので、
いろいろイベントなどにも遊びにいこうかなと思ってます☆
年明けにはSMの一大イベントもあるそうで、楽しみにしてます♪

2010/10/27 1:49
めっちゃくちゃかっこいい><BB
幕末維新時代ってほんとに面白い人がいっぱいいすぎて、
坂本龍馬、桂小五郎、高杉晋作、近藤勇、土方歳三、斉藤一、
大久保、岩崎弥太郎に4大人斬りと南方仁(笑)
この中で一番長生きしたのは桂さんなのかなー?
なんだか不思議な気がします。あ、斉藤さんもかなりあとまで生き残ったのかな・・・。
土佐の岡田似蔵って、ほんとにドラマに近い感じだったんだとしたら、
せつないですねー。
そういえばどこかの本に、人斬りの中村半次郎はシャネルの香水を愛用していたと書いてあったんですけど、シャネルつけてたら暗殺とかできないですよね・・・。
めっちゃ不思議で夜も寝れません(え)
<メニューバーについて>
まだ編集中なんですけど、いくつかはリンクをはったりしてみました^^v
iPhone でも動作確認したんですけど、なぜか二回タッチしないとダメかもしれないです。
もうちょいいろいろみてみます〜☆