2014/6/11 10:55
昨日の疲れのせいか、ぐっすりと深く眠ってました^^;
今回のテーマは2つで「秀吉ゆかりの一夜城(石垣山城址)」と「森林で撮影」だったのですけども、
思ったよりも森林の緑が鬱蒼としていて、
熊野古道のような(行ったことはないのですが)色合いに呑み込まれそうになっちゃいました。
さしあたり、3枚ほど掲載いたします^^v


昨日はわたし自身の写真としてはほとんどはじめての緑のアイシャドウとライナーだったんですけども、
鏡でメイクしていたときには結構濃いめで調整したんですよね〜。
でもこうやって写真に落とし込むと、あまりにも薄いな〜とか思いました。
これよりも二段階くらい濃いやつでもよさそうだから、リキッドライナーにトライしてみようかなぁ。

前回あたりから解像度をあげておりますが、iPadとかでも結構サクサクと見れるかな〜とは思います。
元データ自体は相当にでかいので、壁紙などにもできるようになっております^^;
撮影者の方もいろいろ試してくださって、瞳にリングを映し込むやつとかも試したんですが、
これは次回以降の課題にしたく思います。
今週は、週末に鎌倉関連の所用をすませてから、
7月前半あたりには石川県の「加賀百万石」といわれている「金沢」へ行ってこようかなと思っております。
追記:
外国語として「中国語」を学んでおられる方や、
大学や大学院などで「歴史」をやっておられる方と知り合いになりたく思います。
わたし自身は、何もお見せできる実績はありませんが、
気軽におしゃべりでもできたら楽しいなぁ・・・とか思います。
よろしくです^^
