2015/1/30 3:12
ぷち風邪で胃の調子が悪いときでも、飲まずにいられないんですよね(ーー;
そこで、コレです(^^)v
カフェインレス・コーヒー〜☆☆☆

しかも意外なことにオーガニック。
カフェイン残留: 0.3%
原産国:ドイツ
豆の種類: アラビカ種100%
豆の産地: パプアニューギニア、ペルー、メキシコ
ホットにして、早速味わってみました。
香りは・・・結構、ローストな感じ。
お味は・・・ディーカフェ特有のなんかちょっとパンチのないような変な軽さはあるけども、
飲みやすくていい感じ。
重さとか酸味は・・・やっぱりかなり軽いです^^; 酸味はほとんどないかな。
わたし、酸味はあまり求めていないので、これはこれで好き♩
あと、砕いてあるコーヒーの豆を少しだけ食べてみたんですが、
フツーのと比べてわたしには区別できないっぽいです(^^;
2015/1/27 21:55
なんだか知らないけども寝込んでました(^^;

悪霊退散〜 悪霊退散〜!!
シャンシャンシャン シャンシャンシャン
せっかく、手元にストロボがあるので、
「水滴」とカメラでちょっと遊んでみようと思ってますです。
100円ショップは宝の山〜(・・;

2015/1/24 16:39

あ、そういえば、先日遊んでいた金ぴかの背景紙なんですが、
いろいろ乗っけたりしていたら、しわがついてしまった><
(使い方が違うのかなー)

紙の上には重たいものは乗せられないのですね(・・;
布で金ぴかのがあるといいんだけども、無いかもなぁ・・・。
造花も季節ごとにいろいろ集めると切りがないけれども、
ちょっとやみつきになってます^^;
・・・。
刀って、模造刀でも意外に人物が写り込むんですね〜(・・;!!

2015/1/21 20:05
手持ち花火を撮影しに行ったんですけども、予定していた秘密のトンネルがなんと工事中><
20年間ではじめてあそこが工事中なの初めて見たというくらいにレア。
しかも気温がマイナス近くてヤバい上に、雨まで降ってきた〜><
カメラが防水じゃないから不安がうなぎ上りで今回は断念しておとなしく返りました。。。。
でも、どのみちちょっとやりかたがわからないことが多くて、
いろいろな意味でリトライかな〜。

なので、おうちでこんなものを撮っておりました。


このポージングは、二年くらい前から何度かやってるんですけど、
なかなかうまくいかないんですよね〜><
刃をほぼ水平に正面に向けるっていうのがうまく撮れないのです(ーー;

刀の錆びになったのは、わたし自身のようでした(・・;
