2017/7/29 4:01

名古屋で見つけたとってもアメリカンなお店にて、ポークリリブアイを堪能(友達がだけど)。
これはおいしいー@@ めっちゃくちゃオススメですよー!!
あとでお店の名前も載せておきます−☆
わたしはラムステーキをいただきました^^v


名古屋城といえば、こんな限定品も見つけてきました(・・;!これはレア!!

実は先週あたりからブログにモバイルでアクセスしたときの写真のサイズが大き過ぎたかと思うと、
今度はめちゃくちゃにぼやけてリサイズされていて、どうにもならずに落ち込んでました。
というわけで、ちょこっとテストさせてくださいー><
名古屋城

いろいろと話の多いコンクリートなエレベーター。
現代建築みたいな雰囲気があれやこれやと(ーー;

あ!
そういえば、ブログの写真ってもともと「横640ピクセル」に縮小するようにはしてあるんですが、
ウェブ用のオリジナルは「横1000〜1200」で保存してありますです。
米沢編もウェブページとしてタイピング中なので、よろしくですm(_)m

2017/7/26 0:00


名古屋の気温は晴れ時々曇り。
その前は「晴れ、雷を伴う」と。
ええ〜(・・;!!
晴れなのに雷ってゲームみたいな設定だ・・・。そんなことあるんだろうか・・・。
とりあえずは歩いてまわる〜

大好物の石垣に囲まれてしあわせ^^
でも暑い・・・35度だけど湿気も結構あって暑すぎるー><
あ、でも、名古屋城自体には冷房のきいたスタンプ設置場所や無数の自販機もあるので、
倒れたりということはないと思います。たぶん。
天守の中では飲食はできないのですがドリンク類はオッケーになってます。
名古屋城名物の金のしゃちほこ。入り口にあったやつだからレプリカだろうけども大きいなー(・・;

名古屋城は加藤清正さんや黒田長政さんをはじめ、古田織部さんとかも石垣にかかわったとの噂。
「清政石」というのもあるらしいのですが、あまりの暑さに見ることできずー><
お、なんだか、風変わりな建物が向こうに・・・




2017/7/24 12:26
古くは「名護屋」とも書いていて備前佐賀の名護屋と同じ名前のルーツ。
織田右大臣様の頃には那古野と言われていたらしい。
さて名古屋・・・といえば、お城の他には「ういろう」と「味噌カツ」しか思い浮かばないけども・・・。
あとは楽しいホストクラブにキャバクラ、ガールズバー、SMデリヘルなどの文化遺産がある素晴らしい土地。
そういうのがないとこはダメ〜!!
名古屋・・・いったいどういう街なんだろうか。わくわく。わくわく。

(@tamron 70-200/f2.8 G2, 手ぶれ補正つき)
偶然にもわたしのまわりには名古屋に縁の深い人がとても多くて、しかもみなさんいい人ばかり☆


新幹線の中でiPhoneをチャージしようと思っていたけども、古い電車だったのでできませんでした。
でも流石に2時間未満だとバッテリーはオッケーですね^^;

今は鉄筋コンクリートによる再現だけども、これからできるだけ木造による再現をするらしいです。
次回の日記では「名古屋城」の想い出を徒然に書き記していこうと思います^^v



2017/7/19 4:30
だれか〜が これを〜 やらね〜ば ならぬ〜〜
期待の〜〜 人が〜〜〜 あたし〜らなら〜ばぁ〜〜〜
家康覚悟!
そのスタンプもらいうける〜!!


