2017/8/24 12:45



はい、7000千円になります!^^
って何の話。
ああ、美しき想い出よ(熱さで錯乱気味)。
ん〜
でもねー。これはよくある話なのかはわからないんですが・・・。
そう、あれはわたしが大英帝国のロンドンに司法留学生「なるほど・ゆか」として滞在していたときのお話(ウソウソ←マジでウソですからねー)
謎の男性(以下、謎さん)「そこのおねーさん!」
あたし「・・・?あたし?誰だろう・・・記憶に無い・・・」
謎さん「あの・・・ちょっとでいいんですけども、ダメでしょうか・・・?」
あたし「・・・えーと・・・どういったお話でしょうか?ちょっといまいち意味が・・・」
謎さん「なんていうか・・・フェラを・・・ちょこっとしてもらえたら・・・」
あたし(え〜! こういうのあるんだ・・・。これはちょっと珍しい体験かも。)
「えっと、じゃあ、まあ、オッケーです^^」
・・・なんていう「夢」をみました。
*想い出に、創作を添えて*
-Lens-
コシナ・フォクトレンダー「Ultron 40mm/f2 SL N (廃盤型)」



2017/8/23 14:20
2017/8/22 3:28
前回の日記の正解は・・・
「犬山城の真下を流れる木曽川のほとり」でした^^
木曽川というと、あの武田勝頼さんや信長様も何度か通っていた川のようです。
この犬山城から「長篠古戦場」までは近いようで遠い。近いうちにまわってみたいけど・・・(ーー;
犬山城は小さいながらもとても丁寧なつくりでものすごくいい感じ☆
あの伝説の「現存12天守」なのです(・・; なのでまずは外まわりから^^;

シュワ〜と涼しい。

犬山城の入り口は不思議なことに神社の境内が近道のようです。
(もちろん別のルートもあるのだろうけども・・・)


ちょっと変なことに気付きました。
こういう神社の・・・灯ろう(みたいなもの)は思えばあまりバリエーションは無いようにも思うんですが、
どこでつくっているんだろう(・・;?? 摩訶不思議の多いこの世界。

日傘が手放せない〜

では、いよいよ天守へ〜(・・;!!
でもその前に一階のお茶屋さんで一休みしようっと。



2017/8/12 0:00

深い緑に覆われて

見上げればアレが〜

風が涼しくって、とっても気持ちいい〜^^v
この川を境に県が変わるらしい。そういう場所好き^^;

来週は新潟と福島をふらついている予定☆
--お知らせ
スマホからご覧いただいたときに写真がいい感じで大きく表示さえるようになりました!
運営さん、ナイスジョブー(・・;!! その調子でがんばってください(謎)←イヤ、ほんとに。
妙な写真の劣化も完全に治りました^^v
