2018/5/28 23:41
今回はそこへ向かうまでの道をご紹介します(え)。

Tamron 15-30mm/f2.8, 15mm
本佐倉城は実は大佐倉という駅にあります。読み方は「だいさくら」みたいです。
東京のあたりかだらと、ちょうど東に向かって通っている京成総武線という電車がアクセスしやすいかなと思います。

縦にしても結構楽しい15mmレンズ。こういう石段はいろいろな場所にあるけれども、
ここの石段はとても壮大な竹林が一緒になっていて、しかもあまり人がいないので、撮影には向いているかなと感じます。
ただ例によって駅の周りにコンビ二や喫茶、レストランなどが今のところは無いようなので、駅前の自販機でドリンクを買いだめしておくことをオススメします^^; 5月なのに気温は29度とかでかなり危ないです(・・;
では、本佐倉のお城跡へ向かいます〜☆


2018/5/25 15:33

名曲喫茶らんぶる(新宿)
このお店はなんと1950年からあるそうで、今年で58年目らしいです。一階ではおタバコをくゆらせて、珈琲を味わえる空間。地下は昔の名曲喫茶という感じで、クラシックやジャズにあわせて珈琲を。
そんなお店での密会でした。
じつはわたしものすごい人見知りで・・・。初めての方に会うのはすっごい緊張しちゃうんですよね><
でも今年はいろいろな人に会ってみようと決めていたので、お会いできて良かったです☆

アイスウインナー珈琲に

ホット珈琲も
2時間ちょいですが、かけがえのない想い出がつくれました。
これを機に、なんだか前よりはポジティブにやっていけそうです^^
写真のアップなどが最近かなり遅れてしまってはいるんですが、なんとかお城めぐりもやっております。
タイムラプスなども織り交ぜながら、まだまだやっていきますよー!
2018/5/7 19:31

ゴールデンウィークは終わっちゃったけども、今こそお出かけどきなり〜(・・;! でも大雨がぁ>< ぐうう・・・。

15mmあたりでずっと遊んでました。

神奈川県にある続100名城「小机城」の二の丸あたりにいっぱい生えていたタケノコさん。初めてみたかも(・・;!
小机の街は横浜に近いのでアクセスは結構いい感じ。おだやかで落ち着いた感じの空間でした☆
続100名城には東京からは「台場跡」という謎の城址が・・・。それ城や城郭ではないような気も(ーー;
実はこの日は横浜にもいってきたので、あとでアップします〜♩
