2018/8/28 18:08

夏場の午後2時くらいはどうしても背景が薄くなりがちでいまだによくわかりません(ーー;


ご飯の写真のっけま〜す。もぐもぐ もぐもぐ。

シンプルだけども美味しい〜!



大好きな百合の根


というわけで、陽明山の人気台湾料理店「青常」さんでした^^v 2名で4000円くらいとコスパもかなり良い感じです〜!
おまけ--
今日は近くの秘密の遊び場で試し撮りしていたんですが、うまくいきませんでした(ーー; 失敗してこそとは思うけども落ち込みますねー><


1000枚ショットくらいやっていたものの、いろいろなものがうまくいかずに断念。う〜〜〜ん。

2018/8/26 10:58

近いのに遠いという典型的な土地(・・; わたしらはバスで行ったんですが、あいかわらず台湾のバスはサスペンションが悪すぎるのと座席が取れないかもしれないので、タクシーか Uber (ウーバー)を強くオススメします。電車ではアクセス不可能です。

台北中心部から車で45分くらいで陽明山の麓には着くものの、陽明山は淡水や九份とは違いとても広大なので、初めてだとあまり動き回れないと思います(ーー; そしてなによりも暑い!暑いよー!!(><)B 例によって水をがぶ飲みしながら歩くことをオススメします。あと DJI OSMO MOBILE 2 が超重い・・・。

とりあえずおなかが空いたので、お目当のお店でランチ・・・と思って調べて見ると、延々と続く熱帯の坂道を30分くらいあるかないとたどりつけないと判明(・・; ええぇぇ・・・。
→帰りに気づいたのですが、レストランの近くにバス停があってそこで降りるべきだったみです^^;
そして見つけたお店へ・・・。

台湾料理なお時間で〜す^^v ♪♪♪
*おまけ
陽明山は治安が悪いということはないです。でも山なので夜は危ないからご注意を・・・。



2018/8/21 3:58

100年以上前の建築物を改装しているとのこと。

メニューは日本語もたぶんある・・・とは思います(・・;

かぼちゃとシラスという珍しい組み合わせ。

豆腐を塩で味付けした台湾風の豆腐料理。




甘く味付けした木耳(キクラゲ)

なかなかの絶景にありました。たまにはこういうのもいいかもしれません☆
淡水の台湾料理店「紅楼」のレポートでした^^v
2018/8/15 20:26
先日、久しぶりに続100名城のスタンプをもらってきました☆

駅からは歩いて3分くらい。かなり近いです。例によって駅近くのコンビニでドリンクを買っておくほうがいいかも。

お台場海浜公園という場所で、意外にもかなり立派なビーチにビックリ(・・; 海は綺麗ではないけれども、1日遊ぶにはいいかもしれないな〜という感じ♪
そしてお城のほうは・・・

展示室も資料室もないし、これを城址と言い張るのはかなり無理がある感じです(汗 なのでここは「ビーチ」として遊びにゆくのがオススメ〜^^ せっかくなので安土城を心の中で移築しておきました。。。
タイムラプスミニ動画はこちらにあります〜☆(4K対応◎)
