2021/8/7 19:09
みなさんは都内で4000人のPCR陽性者!とかで騒いでいたりしますでしょうか。
それ、全部ウソですから。アメリカだとPCRは精度が低すぎるので全廃の方向で確定しました。つまり、2020年の初期から言われていたのですが、武漢ウイルスの検知にまったく適していない科学的技法であって、いわゆるPCRのみを単独で用いて陽性・陰性を判定自体が意味ありません。したがって、その数字を追跡すること自体がそもそも科学的に間違っています。
わたしはこの病気のウイルスの存在自体を疑う者ではありません。しかし、精度が20%前後というのはおみくじ並みのできで、とてもではないけれど、科学でもなんでもありません。
唯一参考にすべきは、「死者数」のみであり、「重傷者」もまあ参考にはなるでしょう。ただし、PCR陽性はほんとうに何の意味もないので、バカなことを妄信すべきではありません。
最終的な確定診断の結果「陽性」であった人が「陽性」なのであって、当然のことながら、最終的な確定診断で陽性でない人は陽性ではないのです。この当たり前のことをあえて言わないとならないところに、日本の一般的ニュースの低度の低さが見てとれます。
今回の疫病は終始一貫して「単に中国共産党政府の責任」であって、おそらくはウイルス兵器として開発していたものが事故で漏洩したものと思われますが、他の国々は全く何の責任もありません。ここを見誤ってはならない。あたしが極度の中国嫌いだからそういうことを言うのではなくて、これらの話が無数にあるから、中国嫌いなのです。
そんな中、河南省の鄭州という街で大洪水が起きました。公式の死者は40人前後。実際には5日ほど前の段階で、少なくとも6000人が死んでいます。しかも、これは天災ではない。トンネルを、なんと地方政府自体が出入り口を閉じたり、浸水中の高域エリアに電気を流したのです。この事件はすでに軍の管理下にあり例によって詳細は不明ですが、多数のソースによれば、すでに1〜3万人規模の死者が出ていて、現代国家とは考えられない状況にあります。それが中国なのです。
2015/6/11 4:26

(いなげビーチにて)
ここ数日、ネット・ヨガにはまりすぎていて、毎日4〜5時間くらいやっているときもあります(汗)
なんかほんとに心もカラダも軽くなった感じで、昇天しそう。
上半身は首と肩を重点的にやっていて、
下半身は股関節と脚筋の裏かな。
でも何よりも「体幹」。やっぱコレですね〜!!
片脚で立って目をつぶってみたりとか、よくマンガで見かけるのをやってみる。
一分くらいでバランス崩れてくるから結構難しい。
動かしてるカラダの部位がいい感じでほてってきて、
気持ちよ過ぎてヤバいです(笑)
カラダが黄金に輝きだしそう(・・; 「戦闘力は53万です」かも!(謎)

(いなげ植物園にて)
ヨガってるところの写真とかも意外に面白そう〜とか思ったりしてます。
でもまだまだカラダが硬いので、いつになるかなー(ーー;
ぜひ、撮られてみたいイメージがあるんだけどな〜(謎)
次の太陽は土日か〜><
混んでるのはイヤだなぁ・・・。
そのあとは水曜日・・・。
考え中。
2014/10/8 2:47

実は最近、長年愛用していた某リキッドタイプのものから
ミネラルファンデ (Etvos, Japan) のマット(明るさ#35)というものに移行しました^^;
個人的にはファンデの切り替えってすごく怖いです(・・;
アイシャドウとかリップとかならもしも体質に合わなかったり、
描きにくければ別のにすればいいけども、ファンデって面積も広いしコスメの基礎だからこればっかりは
適当には決められないなーとか思うと胃が痛くなっていたり(汗)。→ 割とホンキで
特に、「肌のトーンが変わってしまったらどうしよう・・・」というのが
個人的にはいちばんの悩みなんですけども、なんとなく勘で選んだ「マット#35」でとりあえずオッケーかな。
ミネラルファンデ系については、
行きつけのヘアサロンさんとかいろいろと試している友人とかに聞いてみたら
・レイチェルワイン
・エトヴォス
・オンリーミネラル
の3つのブランドが浮かび上がってきました。
わたし独特の直感で名前がかっこいいと思ったのはレイチェルワインだったんですが、
日本からだとちょっと入手が面倒そうかもと思い結局はエトヴォスに。
ファンデをリキッドからミネラルファンデにかえると、洗顔用グッズとかも関連して変えるしかないんですよね〜。
でも結果的には満足かもです^^;
ミネラル系だから乾燥するんじゃないの?っていう噂も聞いてはいたんですけども、
私の場合だとそういう感じはなかったです(冬場だとまだわからないですけども・・・)。
以前のの清澄庭園での撮影では、乳液も仕上げのパフ系も省いてみたんですけども、
今まで使っていたファンデよりもかえってキープはいいかなーとは思います。
あとは、主成分の酸化チタンとかマイカが時間が経つと太陽光とかで黒ずむっていう
噂も結構聞いていたんですがそれはどうなんでしょ^^;
当日、自分で鏡を見た感じと、写真を見返した感じでは半日とかではそうそうは変色しないようにも思います。
なんだかやっと、終生のファンデに出会えた気がする・・・。
あと、ファンデ自体はほとんど肌と一体化してるんじゃないかってくらいに吸い付きがよくて、
ファンデ崩れ的な現象もほとんど無かったです。気温30度近い夏の鎌倉でも、
汗かきながらでもあまり崩れがなかったのを見返すと、リキッドタイプよりも安定してるかなと思いました。
ただ、やっぱり肌の油分はどうしても浮き上がってくるから、
それはなんとかしないといけないので、出先での軽いメイク治しは避けがたい感じです。
そういうときにわたしが愛用してるのは「透明のファンデ」で
ミネラルファンデと組み合わせるのはほんとはあまりよくないのだけども、
出先での小手先のしのぎとしてはまあ、ありかな〜と思ってます。
ただ、 Etvos ブランドはアイシャドウまわりの色合いがあまりそろってなくて、
青とか緑を多用するわたしには悩みどころでした。
なので、同じ「ミネラルファンデ」系でも「オンリーミネラル」というブランドの
青系を発注してみました。オンリーミネラルさんも「全成分開示」で販売しているから、
安心できるのはいいんだけども、青系のアイシャドウについては
ちょっと色合いが薄いかもしれないなー(ーー;
まだ現物が来てないのでわからないですけども・・・。
ノンケミカル、着色料無しで、「青」「緑」とかだせるのー?って疑問だったんですけども、
緑 = グンジョウ粉末
青 = トルマリン粉末
で、これはもしかすると古代エジプトの「ホルスの目」で有名な
緑のメイクとかの原料も案外、これだったかもしれないなーとか妄想ロマンに浸ってました。
コスメネタは実はいろいろなストックがあるんですけども、
忘れた頃にまた書くかもです(・・;
しばらくは、「スキンケア」に集中しようと思ってる最近です。

2014/8/25 21:30
恐がりなんで前日にはあいかわらず眠りにつけず、本番ではビビる感じでなんとか切り抜け^^;


庭園にぷち撮影をしに行こうと思ってたんですけども、
背中にちょっとだけども縫合糸が入ったままだと微妙にそんな気分にもなれずに
予定は先送りに(・・;
今のうちに帯の結び方を練習しておこうっと。
今年こそはつくり帯じゃない帯を修得したいのだ〜☆
