2009/12/25
メリークリスマスー DM
【タイトル】
これ昨日言うべきだったね(笑
【DM】
土曜日、日曜日エボマス店舗予選結果。
土曜日。使用デッキナイトボルコン。
一回戦で光入りシノビドルゲにやられ1没(おい雑だな
日曜日。使用デッキは自分の十八番のシノビマルコ
1回戦相手シノビマルコ
粘りながら体制を整えてロスソ打ってこちら有利になったところでアックスだしジンナイの壁を突破し殴りきって勝利。
2回戦相手シノビキリコ?
相手事故った隙に殴り切って勝利。
やっぱロスソ刺さったわ。
3回戦相手シノビドルゲ
相手事故った隙に除去りつつ殴りきって勝利。
やっぱロスソ強すぎるわ。バイケン皆マナ置いちゃうんだもんw
やっぱロスソは2積むべきです。
4回戦相手昨日の一回戦の光入りシノビドルゲ。
痛恨の事故。相手にクリを並べられ、ハンデスされキングやデルフィン出されるわでもう一方的にやられ敗北。マルコがデッキのしたの方に固まってましたw
クラゲンいるのかな?(笑
【日常】
昨日終業式で今日から冬休みです。遊んでばかりではなく勉強に打ち込みたい。
後、しばらくブログ更新できません。
次更新できるのは1月半ばになりそう。
【今日の一言】
ボールトさんで使うデッキが毎日変わる…
いつも新しいデッキ作って次の日に飽きるだめだ…
0
これ昨日言うべきだったね(笑
【DM】
土曜日、日曜日エボマス店舗予選結果。
土曜日。使用デッキナイトボルコン。
一回戦で光入りシノビドルゲにやられ1没(おい雑だな
日曜日。使用デッキは自分の十八番のシノビマルコ
1回戦相手シノビマルコ
粘りながら体制を整えてロスソ打ってこちら有利になったところでアックスだしジンナイの壁を突破し殴りきって勝利。
2回戦相手シノビキリコ?
相手事故った隙に殴り切って勝利。
やっぱロスソ刺さったわ。
3回戦相手シノビドルゲ
相手事故った隙に除去りつつ殴りきって勝利。
やっぱロスソ強すぎるわ。バイケン皆マナ置いちゃうんだもんw
やっぱロスソは2積むべきです。
4回戦相手昨日の一回戦の光入りシノビドルゲ。
痛恨の事故。相手にクリを並べられ、ハンデスされキングやデルフィン出されるわでもう一方的にやられ敗北。マルコがデッキのしたの方に固まってましたw
クラゲンいるのかな?(笑
【日常】
昨日終業式で今日から冬休みです。遊んでばかりではなく勉強に打ち込みたい。
後、しばらくブログ更新できません。
次更新できるのは1月半ばになりそう。
【今日の一言】
ボールトさんで使うデッキが毎日変わる…
いつも新しいデッキ作って次の日に飽きるだめだ…

2009/12/14
長くなったので分けて。 DM
これから更新のさいにはボールトさん非公開のデッキをブログ限定っていうことで公開することにします。
折角ブログなんだからなるべく個性的なデッキを載せるようにします。
今日はこれ。
2 x 孤独の影ロンリー・ウォーカー
4 x 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ
4 x 威牙忍クロカゲ
4 x 絶望の魔黒ジャックバイパー
2 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x 恐慌の魔黒デス・スペクター
2 x 邪魂転生
2 x スネークアタック
4 x 光器クシナダ
1 x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
2 x 腐敗聖者ベガ
4 x 龍神ヘヴィ
1 x スーパー・スパーク
2 x デーモン・ハンド
2 x 神炎の影グレイブ・ディール
ジャックバイパーを使いクリーチャーをループさせるデッキです。
スレイヤーにしたり自壊したり、ブロッカーだったり、CIP能力があったり多種多様のギミックを用意しています。
進化が破壊されにくくするためにクシナダを用意。だいぶアドバンテージを取ったら増えた盾を吹き飛ばしてスネークアタックでフィニッシュしましょう。
0
折角ブログなんだからなるべく個性的なデッキを載せるようにします。
今日はこれ。
2 x 孤独の影ロンリー・ウォーカー
4 x 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ
4 x 威牙忍クロカゲ
4 x 絶望の魔黒ジャックバイパー
2 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x 恐慌の魔黒デス・スペクター
2 x 邪魂転生
2 x スネークアタック
4 x 光器クシナダ
1 x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
2 x 腐敗聖者ベガ
4 x 龍神ヘヴィ
1 x スーパー・スパーク
2 x デーモン・ハンド
2 x 神炎の影グレイブ・ディール
ジャックバイパーを使いクリーチャーをループさせるデッキです。
スレイヤーにしたり自壊したり、ブロッカーだったり、CIP能力があったり多種多様のギミックを用意しています。
進化が破壊されにくくするためにクシナダを用意。だいぶアドバンテージを取ったら増えた盾を吹き飛ばしてスネークアタックでフィニッシュしましょう。

2009/12/14
新カード情報&デッキ紹介 DM
新カード情報。
【ボルシャック・クロス・NEX】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト9
パワー12000+
■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+5000
■T・ブレイカー
■誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。
【キューティー・ルピア】
ファイアー・バード
水文明・コスト2
パワー1000
■名前に【NEX】とある自分のクリーチャーが破壊されるとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。
【蒼世神 ADAM(アダム)】
ゴッド/オリジン
水文明・コスト7
パワー8000+
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く
■W・ブレイカー
■G・リンク-【創聖神 EVE】の右横。
■メテオバーン-このクリーチャーがリンクしていて攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを5枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のマナゾーンにあるカードをすべて裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。
【創聖神 EVE(イヴ)】
ゴッド/オリジン
光文明・コスト6
パワー5000+
■ブロッカー
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■メテオバーン-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに、このクリーチャーの下にあるカード1枚を選び墓地に置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。
■G・リンク-【蒼世神 ADAM】の左横
■このクリーチャーは、リンクしている時「T・ブレイカー」を得る。
【超天星バルガライゾウ】
アース・ドラゴン/フェニックス/サムライ
自然文明・コスト9
パワー15000
■マナ進化GV-ドラゴンを3体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■メテオバーン-このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚選び墓地においてもよい。そうした場合、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から進化ではないドラゴンを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを墓地に置く
■T・ブレイカー
【無限の聖霊王アルカイザム】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー9000
■超無限進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体以上の上に置く。
■ メテオバーンシールドプラス-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、そのカードのコストの数と同じ枚数のカードを自分の山札の上から、裏向きのまま、自分のシールドいずれか1枚の下に置く。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
■W・ブレイカー
【無限超竜ボルザード】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■超無限進化-自分のクリーチャー1体以上の上に置く。
■メテオバーンーこのクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、次のいずれかをひとつ選ぶ。
◎相手はカードを1枚、自身のマナゾーンから選び、墓地に置く。
◎バトルゾーンにある相手のクロスギアを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
◎相手のシールドを要塞化している城を1枚選び、持ち主の墓地に置く。
■W・ブレイカー
【白騎士城ピラー・オブ・フェザー】
光文明・コスト3
城
■城
■自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーすべてのパワーは+3000され、「ブロッカー」を得る
【死神城 XENOM】
闇文明・コスト4
城
■城
■この城を自分のシールドゾーンに置いて、要塞化したとき、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【死神】とあるクリーチャー全てのパワーは+2000される。
【死神の魔龍虫ビャハ】
パラサイトワーム/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー8000
■進化V-自分の闇のクリーチャー2体の上に置く
■自分の他のクリーチャーが破壊されたとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりにこのクリーチャーの下に置いてもよい。
■メテオバーン-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを4枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手は自身のクリーチャーを4体選んで破壊し、その後、自身の手札を4枚選んで捨てる。
■W・ブレイカー
【ギガジャドウ】
キマイラ
闇文明・コスト8
パワー14000
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをすべて墓地に置く。このようにして墓地に置いたシールド1枚につき、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、それが出来ない場合、このクリーチャーは相手のシールド1枚をブレイクする。
■T・ブレイカー
【ゴウケンオー〜剣々轟々〜】
フレイム・モンスター
火文明・コスト17
パワー16000
■進化ー名前に【ケンゴウグレンオー】とあるクリーチャー1体の上に置く
■ソウルシフト
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT-相手の「ブロッカー」をもつクリーチャーをすべて破壊する。自分の山札を見る。その中から名前に【ケンゲイオージャ】とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■T・ブレイカー
【マッス・ルピア】
ファイアー・バード
自然文明・コスト2
パワー2000
■バトルゾーンにある自分の、名前に【NEX】とあるクリーチャーすべてのパワーは+1000される。
--------------------------------------------------------------------------------
以下のものは不確定。
【神王マクベス】
ゴッド/オリジン
自然文明・コスト6
パワー6000+
■W・ブレイカー
■G・リンク-【神王タイタス】の左横または【神王オセロー】の上側。
■このクリーチャーが4体神になったとき、ゴッドを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
【神王オセロー】
ゴッド/オリジン
火文明・コスト3
パワー3000+
■G・リンク-【神王リア】の左横または【神王マクベス】の下側
■このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーのパワーは+2000され、シ―ルドをさらにもう1枚ブレイクする。
西日暮里駅東口さんより転載させていただきました。
0
【ボルシャック・クロス・NEX】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト9
パワー12000+
■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+5000
■T・ブレイカー
■誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。
【キューティー・ルピア】
ファイアー・バード
水文明・コスト2
パワー1000
■名前に【NEX】とある自分のクリーチャーが破壊されるとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。
【蒼世神 ADAM(アダム)】
ゴッド/オリジン
水文明・コスト7
パワー8000+
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く
■W・ブレイカー
■G・リンク-【創聖神 EVE】の右横。
■メテオバーン-このクリーチャーがリンクしていて攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを5枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のマナゾーンにあるカードをすべて裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。
【創聖神 EVE(イヴ)】
ゴッド/オリジン
光文明・コスト6
パワー5000+
■ブロッカー
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■メテオバーン-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに、このクリーチャーの下にあるカード1枚を選び墓地に置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。
■G・リンク-【蒼世神 ADAM】の左横
■このクリーチャーは、リンクしている時「T・ブレイカー」を得る。
【超天星バルガライゾウ】
アース・ドラゴン/フェニックス/サムライ
自然文明・コスト9
パワー15000
■マナ進化GV-ドラゴンを3体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■メテオバーン-このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚選び墓地においてもよい。そうした場合、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から進化ではないドラゴンを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを墓地に置く
■T・ブレイカー
【無限の聖霊王アルカイザム】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー9000
■超無限進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体以上の上に置く。
■ メテオバーンシールドプラス-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、そのカードのコストの数と同じ枚数のカードを自分の山札の上から、裏向きのまま、自分のシールドいずれか1枚の下に置く。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
■W・ブレイカー
【無限超竜ボルザード】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■超無限進化-自分のクリーチャー1体以上の上に置く。
■メテオバーンーこのクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、次のいずれかをひとつ選ぶ。
◎相手はカードを1枚、自身のマナゾーンから選び、墓地に置く。
◎バトルゾーンにある相手のクロスギアを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
◎相手のシールドを要塞化している城を1枚選び、持ち主の墓地に置く。
■W・ブレイカー
【白騎士城ピラー・オブ・フェザー】
光文明・コスト3
城
■城
■自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーすべてのパワーは+3000され、「ブロッカー」を得る
【死神城 XENOM】
闇文明・コスト4
城
■城
■この城を自分のシールドゾーンに置いて、要塞化したとき、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【死神】とあるクリーチャー全てのパワーは+2000される。
【死神の魔龍虫ビャハ】
パラサイトワーム/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー8000
■進化V-自分の闇のクリーチャー2体の上に置く
■自分の他のクリーチャーが破壊されたとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりにこのクリーチャーの下に置いてもよい。
■メテオバーン-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを4枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手は自身のクリーチャーを4体選んで破壊し、その後、自身の手札を4枚選んで捨てる。
■W・ブレイカー
【ギガジャドウ】
キマイラ
闇文明・コスト8
パワー14000
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをすべて墓地に置く。このようにして墓地に置いたシールド1枚につき、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、それが出来ない場合、このクリーチャーは相手のシールド1枚をブレイクする。
■T・ブレイカー
【ゴウケンオー〜剣々轟々〜】
フレイム・モンスター
火文明・コスト17
パワー16000
■進化ー名前に【ケンゴウグレンオー】とあるクリーチャー1体の上に置く
■ソウルシフト
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT-相手の「ブロッカー」をもつクリーチャーをすべて破壊する。自分の山札を見る。その中から名前に【ケンゲイオージャ】とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■T・ブレイカー
【マッス・ルピア】
ファイアー・バード
自然文明・コスト2
パワー2000
■バトルゾーンにある自分の、名前に【NEX】とあるクリーチャーすべてのパワーは+1000される。
--------------------------------------------------------------------------------
以下のものは不確定。
【神王マクベス】
ゴッド/オリジン
自然文明・コスト6
パワー6000+
■W・ブレイカー
■G・リンク-【神王タイタス】の左横または【神王オセロー】の上側。
■このクリーチャーが4体神になったとき、ゴッドを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
【神王オセロー】
ゴッド/オリジン
火文明・コスト3
パワー3000+
■G・リンク-【神王リア】の左横または【神王マクベス】の下側
■このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーのパワーは+2000され、シ―ルドをさらにもう1枚ブレイクする。
西日暮里駅東口さんより転載させていただきました。

2009/12/7
DRレポ
【6日DRレポ。】
めんどくさいんで雑ですが気にしないで(笑
ひたちなか市のDR
出場デッキ5色善悪
1回戦シノビマルコ
事故ってる間に殴りきられて終了。
ロスソうったらバイケンが出てきました。
敗者復活戦1回戦星龍さんの霊峰ハイドロ
並べられてハイドロ打たれて終了。
なんでお前が敗者復活戦にいるんだぁー
ちなみに星龍さんはそのまま勝ち抜いて準優秀だったとさ。
ちなみに優勝はキリコ(新殿堂前バージョン)
水戸市のDR
人数なんと4人w
なので出場デッキ雑に作ったナイトで出ることにw
総当り1回戦水火闇HDM
正直相手ジャンクw
1戦目はカッターで殴りきって勝利
2戦目はデスそろえられて負け
3戦目は粘って粘って相手山札切れにより勝利
2回戦水闇グランドでビル
1戦目、2戦目ともにハイドロを何発か打ち込んでフィニッシャー出して勝利
3回戦火、光連ドラ
1戦目はセブンズとインフィニティとデルフィンのコンボで守られ相手山札2枚のところでスパスパ引かれこっちのブロッカー軍団が転がされ負け。
2戦目は序盤からガンガン殴られて死亡。
デルフィンもきつかった。
てわけで2位でした(笑
この結果を踏まえ新たに俺に使いやすく、安定して、リアルで作れて強いデッキを探してたら三神にたどり着いたんで12日のDRめがけて調整中。
【学業】
まあ、がんばってますよ。遊んでばっかりじゃないってことです。
【今日の一言】
DMに最近またはまりだした日々・・・
2
めんどくさいんで雑ですが気にしないで(笑
ひたちなか市のDR
出場デッキ5色善悪
1回戦シノビマルコ
事故ってる間に殴りきられて終了。
ロスソうったらバイケンが出てきました。
敗者復活戦1回戦星龍さんの霊峰ハイドロ
並べられてハイドロ打たれて終了。
なんでお前が敗者復活戦にいるんだぁー
ちなみに星龍さんはそのまま勝ち抜いて準優秀だったとさ。
ちなみに優勝はキリコ(新殿堂前バージョン)
水戸市のDR
人数なんと4人w
なので出場デッキ雑に作ったナイトで出ることにw
総当り1回戦水火闇HDM
正直相手ジャンクw
1戦目はカッターで殴りきって勝利
2戦目はデスそろえられて負け
3戦目は粘って粘って相手山札切れにより勝利
2回戦水闇グランドでビル
1戦目、2戦目ともにハイドロを何発か打ち込んでフィニッシャー出して勝利
3回戦火、光連ドラ
1戦目はセブンズとインフィニティとデルフィンのコンボで守られ相手山札2枚のところでスパスパ引かれこっちのブロッカー軍団が転がされ負け。
2戦目は序盤からガンガン殴られて死亡。
デルフィンもきつかった。
てわけで2位でした(笑
この結果を踏まえ新たに俺に使いやすく、安定して、リアルで作れて強いデッキを探してたら三神にたどり着いたんで12日のDRめがけて調整中。
【学業】
まあ、がんばってますよ。遊んでばっかりじゃないってことです。
【今日の一言】
DMに最近またはまりだした日々・・・
