浄化槽を掃除しました。
忙しいときは一ヶ月くらいで、そうでない時は二ヶ月弱で掃除します。
放っておくと流しが臭くなりますからね。
大量の水で流しながらきれいにしますが、肝心のホースがうまく蛇口に止まらなかったのでホームセンターでカチッとはまるソケットを買ってきてつけたおかげで気持ちよく仕事をすることができました。
きちんと仕事をしようとすれば、やっぱりそれなりの器具は必要ですよね。
澱が固まって溜まっていたものを取り除いて、水を切ってごみに出しました。
これでしばらくはすっきりと流しが使えます。
女将が朝起きてきたら足元が痛いといって、アキレス腱の付け根あたりに湿布を張っていました。
忙しかった疲れが出てきたのでしょうかね?
とりあえず湿布で様子を見ることにします。

2