朝から正月を迎える準備をしました。
ちょっと早いかとも思いましたが、今日のうちにやっておこうということです。
最初に仏壇と神棚にお参りをしてから始めました。
仏壇の埃を払いけびょうを交換。
神棚も埃を払って古いお札を取り出し新しいものに交換、しめ縄などの飾りも新しいものと交換しました。
玄関前にミニですが門松を置いて、玄関飾りをつるしました。
お飾りの鏡餅を3か所に配置。
女将も正月の生け花を玄関先に飾りました。
大掃除とまではいきませんが色んなものが溜まっていた棚や箱を整理して、いらないものをゴミに出しました。
一応これでいつでもお正月を迎えられますね。

1