ドイツ 『エッセンの日本人宿』 おせっかい女将のひとり言
はじめまして。ドイツの西側、オランダにほど近いエッセンの日本人宿 『Reese』 通称 『エッセンの宿』 女将 ショウコです。看護師として長年住み慣れたイギリスの小さな島から夫の国ドイツへ2007年移住、エッセンで夫のヨットスクールと共に始めた通称『エッセンの宿』。ドイツもドイツ語もわからなかった女将が日本人とドイツ人のお客さんに囲まれ忙しいながらも楽しく過ぎて行く日常のひとり言をちょっと聞いて下さい。
ひとり言カテゴリ
エッセンの宿って? (2)
宿の評判 (3)
よくある質問 (1)
アパートメントONE (1)
アパートメントTWO (1)
アパートメントTHREE (1)
シェアルームA (1)
シェアルームB (1)
シェアルームC (1)
ピアノ・スタジオのこと (2)
ガーデンのこと (3)
1泊からのスペシャル・オファー (1)
サッカーチケット代行購入 (1)
キャンセル・ポリシー&注意事項 (1)
宿への道順 (3)
宿の周辺案内 (2)
朝市の案内 (1)
ALLEE CENTER (1)
普段のひとり言 (106)
宿の住人仲間 (80)
エッセン観光スポット (9)
メッセ・エッセン (17)
お食事スポット (12)
近隣都市観光スポット (7)
ドイツ観光スポット (3)
近隣国観光スポット (14)
季節の行事 (8)
クリスマスのこと (10)
サッカー・ブンデスリーガのこと (32)
ハンナのこと (21)
最近のひとり言
家の中に魔女キキとジジが.....
ピアノがスタジオに!
ピアノがスタジオに来るよ〜♪
Reese家の保育園
みんな、それぞれ
SAMURAI FOOTBALLが取材に来た!
ハンナ、小さな社会への第一歩
美味しいアイス屋さん
アッキーの夏休み 2013 そのA
アッキーの夏休み 2013 その@
賑やかなバスルーム
1泊2日 パリ満喫の旅
初めての歯医者 in ドイツ
みんなシャルカ―\(^o^)/
Update of English First Aid
女将にひと言
6月の初旬にバルセ…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
はじめまして!ドイ…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
ハンナー!相変わら…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
今月末オランダ、ド…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
ほんと大っきくなっ…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
似合ってる〜(^^…
on
家の中に魔女キキとジジが.....
♪しほっち いろ…
on
ピアノがスタジオに来るよ〜♪
♪Beaholicさん …
on
ピアノがスタジオに!
♪ノンタンちゃん …
on
ピアノがスタジオに!
YAMAHA C3にしたん…
on
ピアノがスタジオに来るよ〜♪
ハンナちゃん、大き…
on
ピアノがスタジオに!
お久しぶりです。 …
on
ピアノがスタジオに!
♪いっちゃん 子…
on
ピアノがスタジオに来るよ〜♪
これで完璧ですね〜…
on
ピアノがスタジオに来るよ〜♪
こんにちは。楽しく…
on
朝から晩まで洗濯と掃除!
過去ログ
2014年
4月(3)
2013年
1月(7)
2月(3)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
9月(3)
12月(2)
2012年
8月(1)
9月(2)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2011年
1月(23)
2月(2)
5月(11)
6月(10)
10月(6)
11月(6)
12月(1)
2010年
1月(7)
2月(13)
3月(5)
4月(7)
5月(22)
6月(1)
7月(4)
8月(17)
9月(21)
10月(35)
11月(15)
12月(15)
2009年
8月(32)
10月(14)
11月(19)
12月(21)
HP&お友達ブログ
♪エッセンの宿 HP
♪DY-Akademie (ヨット・スクール)
→
リンク集のページへ
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
宿ブログ住人の数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージはこちらへ
何探してるの?
このブログを検索
どの国からアクセス?
ブログサービス
Powered by
« 教会の鐘 定期点検
|
Main
|
イタリア COMO その1 »
2009/11/27
イタリア COMO その2
近隣国観光スポット
さぁ〜
コモ湖を
満喫しに行くぞ〜
普段の行いイイんじゃない、やっぱ
天気だから
山登り〜
この
電車が
私達を連れてってくれるの
月なのに
観光客がいっぱいだよ
多分、
イタリア人が週末とかに来る所なんだろうね
電車が
ロープで引っ張られてゆっくりと登って来るよ
景色イイね〜
あ〜
もうちょっとで到着
記念撮影しよ〜
キレイだ〜
向こうに
アルプスが見えるよ
COMO
の
地ビールで乾杯
COMO
の郷土料理
ポークの煮込みシチュー
ポレンタ添え
シェフご自慢のセラミックの上で焼いた
ラムと
ポレンタのグリル
次は、
コモ湖遊覧
.....で、この
船の隣の
小さな船に乗りました
この
大家族はホントに
陽気で楽しいの
なぜか、
出航する前からお互い
写真を撮り合ってたんだよね
やっぱり、
水の上は
イイな〜
さっき
ケーブル電車で行った所だよ
お金持ちや
有名人の
別荘が.....
私達の新しい
イタリアン・ボーイフレンドよ
当直室の下の
レストラン
安くて、
ボリュームがあって
ホントに美味しいの
お酒飲んで、
グリーンサラダ、
ピザと
スパゲティー・ボンゴレを食べて.....
なんと
ユーロいかないの
そんなこんなで、楽しかった
日間が
あっ
!!
..... という間に過ぎちゃった
コモ湖..... 今度は
バーンも
連れて来てあげよっと
ここ
を
ポチッ
と
日
回押して
ランキング
見て
頂けるとうれしいです
そして私の明日への活力にも
ご協力と応援よろしくお願い致しま〜す
いつも遊びに来てくれてありがとう〜
感謝 感謝です
0
投稿者: okamisan
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”