2015/10/18 12:22
「よみがえる文化財」展について 東北地方太平洋沖地震
昨日から、福島県文化財センター白河館(まほろん)で、ふくしま復興展2「よみがえる文化財−震災からの救出と再生への取り組み−」が始まりました。
オープンに合わせて、懸田弘訓氏(民俗芸能学会福島調査団長)を講師とする文化財ビデオ上映・講演会も行われました。
展示では、震災発生直後におけるふくしま史料ネットの活動、南相馬市や須賀川市における被災文化財への取り組み、国や関係機関の支援により救出された双葉郡3町の資料、無形民俗文化財の現況と支援活動などが紹介されていて、この4年半の経緯がわかるものとなっています。
→ 詳細はこちら

0
オープンに合わせて、懸田弘訓氏(民俗芸能学会福島調査団長)を講師とする文化財ビデオ上映・講演会も行われました。
展示では、震災発生直後におけるふくしま史料ネットの活動、南相馬市や須賀川市における被災文化財への取り組み、国や関係機関の支援により救出された双葉郡3町の資料、無形民俗文化財の現況と支援活動などが紹介されていて、この4年半の経緯がわかるものとなっています。
→ 詳細はこちら


