2011/4/11 16:13
近況です 東北地方太平洋沖地震
昨日、京都府の援助派遣で郡山市の避難所業務に従事されている福島幸宏さん(京都府立総合資料館)をお訪ねしました。全国各地からご支援をいただいていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。福島の史料救出に関して、全国の皆様からご心配いただいていることをお聞きし、率直に現在の状況をお話しさせていただきました。
須賀川市の被災状況を見ましたが、民家・公共施設ともに、市街地中心部の被害が激しく、神炊館神社(おたきやじんじゃ)の上杉景勝奉納と伝わる石鳥居も無惨に崩壊していました。また、藤沼湖決壊で土石流に見舞われた長沼地区の被害は言語を絶するものでした。
ふくしま史料ネットは県教育庁文化財課との協議と調整を重ねています。今週は、事務局体制を整えるとともに、着手可能な範囲から救出への準備・調査を行いたいと考えています。
8
須賀川市の被災状況を見ましたが、民家・公共施設ともに、市街地中心部の被害が激しく、神炊館神社(おたきやじんじゃ)の上杉景勝奉納と伝わる石鳥居も無惨に崩壊していました。また、藤沼湖決壊で土石流に見舞われた長沼地区の被害は言語を絶するものでした。
ふくしま史料ネットは県教育庁文化財課との協議と調整を重ねています。今週は、事務局体制を整えるとともに、着手可能な範囲から救出への準備・調査を行いたいと考えています。
