2019/8/31
広域ゴミ処理施設、3市、入札条件で合意 議員日記
令和元年8月31日
昨日の大分合同新聞に以下のような記事も載っていました。
問題になっている宇佐・高田・国東広域事務組合議会で敬作されているゴミ焼却場の件ですが、整備計画が白紙となっており、正副管理者で8項目にわたる合意事項に考え方の相違があり、意見の一致を見ておりませんでした。
ところがさる29日、1者入札となった場合はいったん中止をして再入札することで合意した。
そして検討課題8項目のうち7項目で合意したという。
今後は、残る発注方式について、設計・施工費と維持管理費を分離発注することを基本線に細部を詰めていくことになる。
いろいろありましたが、よかった、よかった。
正副管理者の皆さん、事務局の皆さんお疲れ様でした。
0
昨日の大分合同新聞に以下のような記事も載っていました。
問題になっている宇佐・高田・国東広域事務組合議会で敬作されているゴミ焼却場の件ですが、整備計画が白紙となっており、正副管理者で8項目にわたる合意事項に考え方の相違があり、意見の一致を見ておりませんでした。
ところがさる29日、1者入札となった場合はいったん中止をして再入札することで合意した。
そして検討課題8項目のうち7項目で合意したという。
今後は、残る発注方式について、設計・施工費と維持管理費を分離発注することを基本線に細部を詰めていくことになる。
いろいろありましたが、よかった、よかった。
正副管理者の皆さん、事務局の皆さんお疲れ様でした。

