2016/11/19
PTA主催講習会「ドワーフを作ろう」 その他ワークショップ
朝から雨降る寒い土曜日でしたが、33名の方にお集まりいただき、「ドワーフの飾り」を作る講習イベントを、横浜の私立中高校PTA主催で行いました。
このお話をいただいたのは、初夏の5月。
たくさん集まる講習会と聞いていたので、サポートしてくれる人を頼もうかとも思いましたが、事前講習会を役員さん9名と行い、当日はご協力を頂きました。
本当にありがとうございました♪
土台となるL字のウッドスタンド、家の形の木もカット、やすり掛け、ペイントを一人で行い、華やかな飾りとなるドライフラワーも、市販のものもありますが、ウッドバーニング作家のお友達にバラの実をとってきてもらったり、セイタカアワダチソウを採ってきて、自宅でドライにして準備をしました。
ドワーフの芯となる部分も友達に手伝ってもらったり、
ガーランドの布にいたっては、役員の皆さんが「切ってくるよ♪」と引き受けてくださったり、本当に色々な人の手がはいった講習会となりました。
役員さんの作品も集めると、42人のドワーフが!!
色取り取りの帽子、個性豊かなおひげ、みんな住んでいるお家も違って、最高です!
こんな素敵な経験をさせていただき、KGPTAのみなさん、本当にありがとうございました。
宮内庁御用達の美味しいお弁当もいただき、大満足の講習会となりました。
これを機に小中学校の講習会も、進んで行っていきたいと思いました♪





0
このお話をいただいたのは、初夏の5月。
たくさん集まる講習会と聞いていたので、サポートしてくれる人を頼もうかとも思いましたが、事前講習会を役員さん9名と行い、当日はご協力を頂きました。
本当にありがとうございました♪
土台となるL字のウッドスタンド、家の形の木もカット、やすり掛け、ペイントを一人で行い、華やかな飾りとなるドライフラワーも、市販のものもありますが、ウッドバーニング作家のお友達にバラの実をとってきてもらったり、セイタカアワダチソウを採ってきて、自宅でドライにして準備をしました。
ドワーフの芯となる部分も友達に手伝ってもらったり、
ガーランドの布にいたっては、役員の皆さんが「切ってくるよ♪」と引き受けてくださったり、本当に色々な人の手がはいった講習会となりました。
役員さんの作品も集めると、42人のドワーフが!!
色取り取りの帽子、個性豊かなおひげ、みんな住んでいるお家も違って、最高です!
こんな素敵な経験をさせていただき、KGPTAのみなさん、本当にありがとうございました。
宮内庁御用達の美味しいお弁当もいただき、大満足の講習会となりました。
これを機に小中学校の講習会も、進んで行っていきたいと思いました♪










2016/11/20 22:48
投稿者:KGムスメ
参加したものです。とても楽しかったです。ありがとうございました🎅