2011/10/27
編み物コース『ドイリーレッスン』 終了したレッスン
こんにちは♪
涼しくなり、手が寂しくなるとかぎ針を持ち、何かを編んでいるsanaです。
"読書の秋"といいますが、私の場合は"編み物の秋"です。
さて今回は、ほっこり柔らかな中細のウールを2本取りにして編んだ『ドイリーレッスン』のご案内です。
ドイリーとは、"敷物”のことなので『毛糸で編むお花の敷物』レッスンですね♪
大きさは携帯電話くらいの長さになります。
今回は細編み、中長編み、長編み、鎖編みを使います。
かぎ針さえもったことがない…という方には少し難しいかもしれませんが、ゆっくり丁寧にご指導いたしますので、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね♪
出来上がったときの充実感を一緒に味わいましょう!

◇お色は2色。どちらかお好きな方をお選びください☆
アイロンを当てるとしっかりとします♪(モコモコ感を出すためにあえてアイロンは当てていない画像を使っています)

◇ラベンダー色の縁

◇スカイブルー色の縁
◇手のひらより大きくて、使いやすいサイズです♪

◇日時:11月4日(金) or 11月7日(月) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,200円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇持ち物:かぎ針6号〜8号(あれば7号がちょうどいいです)
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:10月27日(木)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
0
涼しくなり、手が寂しくなるとかぎ針を持ち、何かを編んでいるsanaです。
"読書の秋"といいますが、私の場合は"編み物の秋"です。
さて今回は、ほっこり柔らかな中細のウールを2本取りにして編んだ『ドイリーレッスン』のご案内です。
ドイリーとは、"敷物”のことなので『毛糸で編むお花の敷物』レッスンですね♪
大きさは携帯電話くらいの長さになります。
今回は細編み、中長編み、長編み、鎖編みを使います。
かぎ針さえもったことがない…という方には少し難しいかもしれませんが、ゆっくり丁寧にご指導いたしますので、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね♪
出来上がったときの充実感を一緒に味わいましょう!

◇お色は2色。どちらかお好きな方をお選びください☆
アイロンを当てるとしっかりとします♪(モコモコ感を出すためにあえてアイロンは当てていない画像を使っています)

◇ラベンダー色の縁

◇スカイブルー色の縁

◇手のひらより大きくて、使いやすいサイズです♪

◇日時:11月4日(金) or 11月7日(月) 10時〜12時30分
◇料金:全1回/1,200円(コーヒー、小さなお菓子付き)
◇定員:各6名
◇場所:大船駅より徒歩20分程(詳細はメールにてお問い合わせください♪)
Pスペース有
◇持ち物:かぎ針6号〜8号(あれば7号がちょうどいいです)
◇その他: お子様連れはご遠慮ください。
◇締切り:10月27日(木)
◇お申込み方法:メールにてお申込みください。
<メールアドレス> green-bocco@hotmail.co.jp
1.お名前
2.参加希望日
3.レッスン名
4.お電話番号
*以上4点をお忘れなくご連絡ください。48時間以内にご返信いたします。(返信のない場合はメールを受信できていない可能性もございますので、こちらのコメント欄へご一報ください。)
