サーフシーバス
2010/11/30 | 投稿者: なおき
海が荒れた当日の、荒れる直前のサーフゲームです。
自分でいうのもどうかと思いますが、ホント奇跡的なタイミングでサーフに立つことができました。
この後、天気が崩れるとの予報だったので、遠くでは雷雲のようなドス黒い雲が広がっていました。
闇夜でもハッキリと分かるくらいに暗黒の雲です。
ただ、海は釣りが出来ない程ではなく、むしろ好条件でした。
何の情報もなく、勘と経験を頼りに来たものですから、正直釣れない気もしましたが、とりあえずキャストを開始してみました。
波立つ磯での釣りが続いていたので、平穏なサーフでは『のほほ〜ん』とした和やかな時間が過ぎていきます。
まったり、のんびりです。
と、突然ルアーがひったくられました。
しかし、フックアップせず。
どうやら嬉しいことにシーバスが回遊しているようです。
しばらくして、『ゴッ!』と、きました。

抵抗を全くさせずにサーフへズリあげました。
磯とは違って、根ズレの心配はありませんから、もっとやりとりを楽しめば良かったのですが、ゴリ巻きファイトが体に染み付いていたようで、速攻で寄せちゃいました。

ヒットルアーはスナイパー'S アロー NL-1です。
磯でもサーフでもホントいい仕事をしてくれます。
久々に使い勝手のよい、釣れるルアーが登場したものだと感心です。
優秀なルアーはたくさんありますが、少なくとも僕にはよく釣果をもたらしてくれていますので…。そんな感想です。

小さく見えましたがサイズは70cm弱のまぁまぁサイズです。
まだ体のラインが細いので、抱卵前の個体なのでしょうね。
と、いうことは、これから産卵を意識したシーバスがサーフを回遊すると考えられますので、サーフシーバスが益々熱くなるということです。
僕自身、磯にサーフにと慌ただしくなりそうです。
ちなみにシーバスをキャッチして間もなく雷が鳴り始めました。
余儀なく撤収です。
これからだというのに残念です。
でも只今海が荒れてますので、落ち着いたらサーフにシーバスが接岸し、本格的に釣れ始めると思います。
今シーズンラストのラッシュです。
寒さで風邪をひかないように釣りを楽しみましょうね。
12
自分でいうのもどうかと思いますが、ホント奇跡的なタイミングでサーフに立つことができました。
この後、天気が崩れるとの予報だったので、遠くでは雷雲のようなドス黒い雲が広がっていました。
闇夜でもハッキリと分かるくらいに暗黒の雲です。
ただ、海は釣りが出来ない程ではなく、むしろ好条件でした。
何の情報もなく、勘と経験を頼りに来たものですから、正直釣れない気もしましたが、とりあえずキャストを開始してみました。
波立つ磯での釣りが続いていたので、平穏なサーフでは『のほほ〜ん』とした和やかな時間が過ぎていきます。
まったり、のんびりです。
と、突然ルアーがひったくられました。
しかし、フックアップせず。
どうやら嬉しいことにシーバスが回遊しているようです。
しばらくして、『ゴッ!』と、きました。

抵抗を全くさせずにサーフへズリあげました。
磯とは違って、根ズレの心配はありませんから、もっとやりとりを楽しめば良かったのですが、ゴリ巻きファイトが体に染み付いていたようで、速攻で寄せちゃいました。

ヒットルアーはスナイパー'S アロー NL-1です。
磯でもサーフでもホントいい仕事をしてくれます。
久々に使い勝手のよい、釣れるルアーが登場したものだと感心です。
優秀なルアーはたくさんありますが、少なくとも僕にはよく釣果をもたらしてくれていますので…。そんな感想です。

小さく見えましたがサイズは70cm弱のまぁまぁサイズです。
まだ体のラインが細いので、抱卵前の個体なのでしょうね。
と、いうことは、これから産卵を意識したシーバスがサーフを回遊すると考えられますので、サーフシーバスが益々熱くなるということです。
僕自身、磯にサーフにと慌ただしくなりそうです。
ちなみにシーバスをキャッチして間もなく雷が鳴り始めました。
余儀なく撤収です。
これからだというのに残念です。
でも只今海が荒れてますので、落ち着いたらサーフにシーバスが接岸し、本格的に釣れ始めると思います。
今シーズンラストのラッシュです。
寒さで風邪をひかないように釣りを楽しみましょうね。

2010/11/30 22:11
投稿者:なおき
2010/11/30 21:55
投稿者:つーさん
是非とも、ご一緒させて下さい。
よろしくお願い致します。
2010/11/30 21:48
投稿者:なおき
つーさん
こんばんは。
いえいえ、サーフでは狙って釣るなんてとんでもないですよ。
イチかバチかの勝負ですから。
唯一の救いは季節的な要素だけです。
そこに釣果を任せてます。
しかし、NL-1はよく釣れますよ。
最初は、こんな動かんルアーは嫌いじゃ!でしたが、今は欠かすことは出来ません。
でも最初から磯とサーフではいい仕事するだろうなぁ〜なんて予測してましたが…。
僕の予感が当たりました。
今度、え〜じさんも含めて一緒に釣りして下さいね。
コメントありがとうございました!
こんばんは。
いえいえ、サーフでは狙って釣るなんてとんでもないですよ。
イチかバチかの勝負ですから。
唯一の救いは季節的な要素だけです。
そこに釣果を任せてます。
しかし、NL-1はよく釣れますよ。
最初は、こんな動かんルアーは嫌いじゃ!でしたが、今は欠かすことは出来ません。
でも最初から磯とサーフではいい仕事するだろうなぁ〜なんて予測してましたが…。
僕の予感が当たりました。
今度、え〜じさんも含めて一緒に釣りして下さいね。
コメントありがとうございました!
2010/11/30 21:33
投稿者:つーさん
ホント凄いですね。
磯マルに砂マルに釣りまくりですね
僕は釣るというよりも釣れちゃいましたと言った方がいいような感じなので、なおきさんのように狙って釣りたいなー
今度は、NLーTで狙ってゲットします
磯マルに砂マルに釣りまくりですね

僕は釣るというよりも釣れちゃいましたと言った方がいいような感じなので、なおきさんのように狙って釣りたいなー

今度は、NLーTで狙ってゲットします

2010/11/30 19:16
投稿者:なおき
ザキオカさま
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ありがたいお言葉を頂きながら、誠に恐縮なんですが、僕はカリスマでも神様でもなく、ただの釣りを趣味としているおっちゃんです。
コメントを拝見したときにご飯が鼻から100粒ほど飛び出ましたよ。
回遊のタイミングは正直わかりませんが、初冬のシーバスは日が沈んだ瞬間から夜間〜早朝までとチャンスタイムが長いように感じています。
とりあえず気楽にロッドを振り続けることをオススメします。
根つめますと疲れますのでご自分のペースでリラックスしてキャスト下さい。継続は力なりです。
初冬は産卵&越冬を控えたシーバスが荒食いするシーズンですから、海に通い続けると必ず釣れると思います。
安全対策と防寒対策をしっかりとおとりになられて頑張って下さい。
コメントありがとうございました!
風邪などひかぬよう、ご用心下さいね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ありがたいお言葉を頂きながら、誠に恐縮なんですが、僕はカリスマでも神様でもなく、ただの釣りを趣味としているおっちゃんです。
コメントを拝見したときにご飯が鼻から100粒ほど飛び出ましたよ。
回遊のタイミングは正直わかりませんが、初冬のシーバスは日が沈んだ瞬間から夜間〜早朝までとチャンスタイムが長いように感じています。
とりあえず気楽にロッドを振り続けることをオススメします。
根つめますと疲れますのでご自分のペースでリラックスしてキャスト下さい。継続は力なりです。
初冬は産卵&越冬を控えたシーバスが荒食いするシーズンですから、海に通い続けると必ず釣れると思います。
安全対策と防寒対策をしっかりとおとりになられて頑張って下さい。
コメントありがとうございました!
風邪などひかぬよう、ご用心下さいね。
2010/11/30 18:09
投稿者:ザキオカ
いつも素晴らしい釣果ですね!
さすが北陸のカリスマアングラです!
僕はまだ海で一度も釣ったことありません。
どういうタイミングで釣れるのかさっぱりわかりませんえん。
回遊のタイミングを教えて下さい、神様!山田様!
さすが北陸のカリスマアングラです!
僕はまだ海で一度も釣ったことありません。
どういうタイミングで釣れるのかさっぱりわかりませんえん。
回遊のタイミングを教えて下さい、神様!山田様!
2010/11/30 11:09
投稿者:なおき
ぶーだいさま
おはようございます。
経験は確かに頼りにしています。
しかし、恥ずかしながらテクニックはありません。(汗)
タイミングとポイントがリンクしてくれれば、きっと狙って釣れますよ。
それまでは経験として割り切ってみてはどうでしょうか。
僕は釣れない期間を経験値をあげるための修行として、自分自身を無理やり納得させていました。
でも今はこうして少しずつ釣果が出るようになっています。
もちろん今も経験値をあげるための期間です。
釣りを目一杯楽しみましょう!
コメントありがとうございました!
おはようございます。
経験は確かに頼りにしています。
しかし、恥ずかしながらテクニックはありません。(汗)
タイミングとポイントがリンクしてくれれば、きっと狙って釣れますよ。
それまでは経験として割り切ってみてはどうでしょうか。
僕は釣れない期間を経験値をあげるための修行として、自分自身を無理やり納得させていました。
でも今はこうして少しずつ釣果が出るようになっています。
もちろん今も経験値をあげるための期間です。
釣りを目一杯楽しみましょう!
コメントありがとうございました!
2010/11/30 8:40
投稿者:ぶーだい
おはようございます☆
サーフに磯とほんと楽しそうです(^O^)
山田さんの経験やテクニックで叩き出す釣果にほんと憧れます☆
自分は去年からサーフや磯に挑戦し始めたばかりでわからない事ばかりです!汗
サーフに磯とほんと楽しそうです(^O^)
山田さんの経験やテクニックで叩き出す釣果にほんと憧れます☆
自分は去年からサーフや磯に挑戦し始めたばかりでわからない事ばかりです!汗
こちらこそよろしくお願い致します。