ショアジグ改め磯マル
2011/4/30 | 投稿者: なおき
ゴールデンウィーク初日の今朝、今にも泣き出しそうな空の下、青物を狙いに行きました。
釣り場は風がビュービューで、メタルフリッカーをキャストしていても、やりにくさしか感じません。
辺りにはサラシが形成されていましたので、封印していたシーバスを狙ってみることにしました。
シーバス用タックルなど全く用意していませんでしたが、SJ 96MHなら軽量なシーバスルアーでも問題なく操作できますので、タックルはそのまま移行します。

3投目に60cm級が出ました。
ルアーはスナイパー'S アロー NL-1です。
藻のうえを引いてきたら食ってきました。

NL-1は、表層近くをストレスなく探ることができるので、必然的にヒット率はあがります。
ここではもう1尾出ましたがバラし。
反応がなくなりました。

水深のあるポイントへ移動し、フェイクベイツF130にチェンジ。
しばらくしてバイトがありましたが、フッキングには至らず。
しかし、諦めないで執拗に攻めていたら、再びアタックしてきました。
小振りですけど、とても満足のゆく1尾です。

当初はショアジグが目的でしたが、意地を張らず、すぐさまシーバス狙いに切り替えて良かったと思います。

ゴールデンウィークの出だしは好調です。
連休は5月2日に釣りの予定が入っています。
またいい釣りが出来ることに期待して2日を待ちたいと思います。
ゴールデンウィークに釣りのご予定がある方は、自然を心ゆくまでご堪能下さい。
お互いに楽しみましょう。
25
釣り場は風がビュービューで、メタルフリッカーをキャストしていても、やりにくさしか感じません。
辺りにはサラシが形成されていましたので、封印していたシーバスを狙ってみることにしました。
シーバス用タックルなど全く用意していませんでしたが、SJ 96MHなら軽量なシーバスルアーでも問題なく操作できますので、タックルはそのまま移行します。

3投目に60cm級が出ました。
ルアーはスナイパー'S アロー NL-1です。
藻のうえを引いてきたら食ってきました。

NL-1は、表層近くをストレスなく探ることができるので、必然的にヒット率はあがります。
ここではもう1尾出ましたがバラし。
反応がなくなりました。

水深のあるポイントへ移動し、フェイクベイツF130にチェンジ。
しばらくしてバイトがありましたが、フッキングには至らず。
しかし、諦めないで執拗に攻めていたら、再びアタックしてきました。
小振りですけど、とても満足のゆく1尾です。

当初はショアジグが目的でしたが、意地を張らず、すぐさまシーバス狙いに切り替えて良かったと思います。

ゴールデンウィークの出だしは好調です。
連休は5月2日に釣りの予定が入っています。
またいい釣りが出来ることに期待して2日を待ちたいと思います。
ゴールデンウィークに釣りのご予定がある方は、自然を心ゆくまでご堪能下さい。
お互いに楽しみましょう。
