夏枯れ
2011/7/17 | 投稿者: なおき
え〜じさんから 『夏枯れ。』 と、いう言葉を教えてもらいました。
夏になるといい魚が網に入り難くなることからそんな言葉が出来たそうです。
いわゆる漁業の業界用語です。
僕らは夏真っ最中の本日、浜佐美の離岸テトラでシーバスを狙ってきました。
結果はボウズです。
沖にはベイトの反応がたくさんありましたので、期待は高かったのですが…。
沿岸部は人工リーフ以外、ベイトの影がとても薄かったです。
仕方なしにカサゴを狙ったのですが、時折ポツンと当たる程度。
結局、カサゴ数尾と遊んで終わりにしました。
え〜じさんのいう 『夏枯れ。』 とは、このことですかね。
とにかくホント釣れなかったです。
そうそう。
コゾクラが群れていました。
秋のフキラギに期待です。
困ったことになぜか写真が貼り付けられません。
そっけないブログとなってしまってすみませんでした。
13
夏になるといい魚が網に入り難くなることからそんな言葉が出来たそうです。
いわゆる漁業の業界用語です。
僕らは夏真っ最中の本日、浜佐美の離岸テトラでシーバスを狙ってきました。
結果はボウズです。
沖にはベイトの反応がたくさんありましたので、期待は高かったのですが…。
沿岸部は人工リーフ以外、ベイトの影がとても薄かったです。
仕方なしにカサゴを狙ったのですが、時折ポツンと当たる程度。
結局、カサゴ数尾と遊んで終わりにしました。
え〜じさんのいう 『夏枯れ。』 とは、このことですかね。
とにかくホント釣れなかったです。
そうそう。
コゾクラが群れていました。
秋のフキラギに期待です。
困ったことになぜか写真が貼り付けられません。
そっけないブログとなってしまってすみませんでした。
