新しい季節 つぶやき
秋も深まるオハイオ州。
紅葉の景色が美しく、マイクと車に乗っている時に「きれいな色だね〜」と連発していたら「ドイツでも紅葉見たよね?」と言われる始末。
日本にもドイツにも秋は来るけれど、新しい場所で感じる季節は新鮮です。

さて、19歳の時に日本で運転免許証を取って以来、完全なペーパードライバーであった私が、ついに車を運転する日が訪れそうです。
公共交通機関のないこの場所では、車がないとどこにも行けませんから...

人気ブログランキング、いつも応援クリックをありがとう!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0
紅葉の景色が美しく、マイクと車に乗っている時に「きれいな色だね〜」と連発していたら「ドイツでも紅葉見たよね?」と言われる始末。
日本にもドイツにも秋は来るけれど、新しい場所で感じる季節は新鮮です。

さて、19歳の時に日本で運転免許証を取って以来、完全なペーパードライバーであった私が、ついに車を運転する日が訪れそうです。
公共交通機関のないこの場所では、車がないとどこにも行けませんから...

人気ブログランキング、いつも応援クリックをありがとう!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

2013/11/8 14:09
投稿者:haru1000
2013/11/5 21:52
投稿者:すみこ
車に乗る事を、よくぞ決心しましたね。
でも、ペーパードライバーだからこそ、ゼロからの出発が出来易いと思います。
左ハンドル、手元のウインカー操作、そして右側通行?
まあ、マイクによく教えてもらって運転してください。
くれぐれも安全運転で!
でも、ペーパードライバーだからこそ、ゼロからの出発が出来易いと思います。
左ハンドル、手元のウインカー操作、そして右側通行?
まあ、マイクによく教えてもらって運転してください。
くれぐれも安全運転で!
車に乗る時が来るかもしれないな〜となんとなく思いながら、こんな風にその日がやってくるとは想像していませんでした。(まだ乗っていないけど)
自分で思うように動けないことはやはり不自由です。
車の運転も語学の習得と同じで、必要性に迫られた時に身に付くのでしょう...
しっかりと運転を習って、安全運転でいきたいと思います。