竹富島 しだめ〜館 日本 2014 (Japan)
竹富島にて、午後4時をまわってもまだ開いているお店を発見
カフェ テードゥン しだめー館

食事が来るのを待っている間に、マイクが「あの写真の女性かわいいよ」と指差すので見たらローラだった↓。

私はもずくそば↓を、

マイクはラフティ丼↓を注文。
お店の雰囲気も良かったし、とってもおいしかった

食事を終えたら石垣島行きのフェリーの時間が迫っていたので、すぐ港に戻りました。
今回はビーチがメインだったけど、次は集落内でもう少しゆっくりしたい
。
石垣島でフェリーを降りたところに具志堅用高さんの像があったので記念に一枚
↓。

人気ブログランキング、応援のクリックをありがとう!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ
0

カフェ テードゥン しだめー館

食事が来るのを待っている間に、マイクが「あの写真の女性かわいいよ」と指差すので見たらローラだった↓。

私はもずくそば↓を、

マイクはラフティ丼↓を注文。
お店の雰囲気も良かったし、とってもおいしかった


食事を終えたら石垣島行きのフェリーの時間が迫っていたので、すぐ港に戻りました。
今回はビーチがメインだったけど、次は集落内でもう少しゆっくりしたい

石垣島でフェリーを降りたところに具志堅用高さんの像があったので記念に一枚


人気ブログランキング、応援のクリックをありがとう!
Ich nehme an Blog Rang teil, bitte einmal pro Tag unten klicken!
please klick here for blog ranking↓

人気ブログランキングへ

2014/10/11 6:24
投稿者:springs1000
2014/10/9 19:50
投稿者:すみこ
実は、10月6日、お昼頃にオハイオの自宅に着いたとのメールを貰い、一安心しました。
台風18号の影響を心配していましたが、たいした事もなく帰りついた事にホッとしています。
結婚式、披露宴、新婚旅行、どれもお天気に恵まれました。
二人にとって、最高の思い出になったことでしょう。
私はと言えば、友人に「ブログを見て」のメールをしまくりました。
その次にした事といえば、『栗の渋皮煮』。
栗を沢山頂き、『渋皮煮』に初挑戦。
心静かに、鬼皮を取り、炭酸で灰汁取り。
その後も、コトコト煮詰めました。
おかげで、美味しい『栗の渋皮煮』が出来、「おいしい」との言葉を頂きました。
更には、『栗のワイン煮』。
『島根ワイン』を使用しました。
美味しく出来たかな?
konnnitiha
台風18号の影響を心配していましたが、たいした事もなく帰りついた事にホッとしています。
結婚式、披露宴、新婚旅行、どれもお天気に恵まれました。
二人にとって、最高の思い出になったことでしょう。
私はと言えば、友人に「ブログを見て」のメールをしまくりました。
その次にした事といえば、『栗の渋皮煮』。
栗を沢山頂き、『渋皮煮』に初挑戦。
心静かに、鬼皮を取り、炭酸で灰汁取り。
その後も、コトコト煮詰めました。
おかげで、美味しい『栗の渋皮煮』が出来、「おいしい」との言葉を頂きました。
更には、『栗のワイン煮』。
『島根ワイン』を使用しました。
美味しく出来たかな?
konnnitiha
暖かい沖縄から、秋まっただ中のオハイオ州へ戻ってきました。
気温が低いので家で暖房をつけています。
本格的な冬が来る前に、植物の種を採ったり、冬越しさせる植物を鉢に植え替えたり、春に向けてクロッカスの球根を植えたり、やることがたくさん頭に浮かびます。
ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス...すぐに時間が過ぎて、春が来ますように...