Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
本当に、ワークショップは集中度が違う。
東京という寄合所帯の街なのだが、連帯というか仲間意識が芽生え始めているのを感じる。
もちろん、それは誰と誰がメルアドを交換したから、というつまらない話では無い。
そんな雰囲気が溢れて来ているのだ。
だから、ワークを進めやすい。
「日本で唯一の達成感の無いワークショップ」です、が面白い程受ける。
それだけワークに深く取り組んでいるからだ。
とは言ってももちろん温度差がない事はない。
それは致し方のない事だ。
オープンのワークショップだから、それぞれの目的とするものが違って当然だし、レベル差があっても当たり前だ。
にも関わらず、受講者の人は真剣にそれぞれに付き合っている。
胸骨操作300回を経て、関係塾へ。
そして、上を向いての「表現塾」。
煮詰まりながら、最後まで進んだ。
「煮詰まってね」そんな話をする。
明日は、もう最終日。
どんな事が起こるのか楽しみだ。