Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
やっと雨が上がりそうな気配だ。
今年は長梅雨だった感じだが、きっとそうでもないのだろう。
豪雨で被害が出ている地域もあるが、何よりも今年はコロナ騒ぎが、全てを止めている。
その意味では、本当に人間は弱いものだとつくづく思う。
しかし、一体人の何が弱いのか?だ。
それは間違いなく「頭」だ。
考え方や自分の持つ知識が、その弱さの原因だ。
何時も書いているように、変化に適応出来ない考え方を持っているからだ。
その意味で言うと、変化に適応する対応する、というのは、相当難しいと言う事だ。
しかし、変化に対応するのは、そう難しいことではない。
「郷にいれば郷に従え」の精神を持っているかどうかだけだ。
現代的に言えば、皆んなが大好きな言葉「今を、楽しめ」だ。
これは固定化された価値観を持つな、ともいえる。
どんなことでも「固定化された」ら駄目だということになる。
武道で言えば「居着くは死、居着かざるは生」だ。
なったらなったで、そこで一生懸命楽しめば良いだけだ。
これ人生の極意だ。