Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
昨日の放映で、私的に一番受けたのは、司会の岡田准一さんが、私の大阪弁に笑いをこらえているカットだ。
これは、現場では見えていなかった。
見えていたらもっと突っ込んでいたのに。
しかし、カメラさんがそこをよく抜いていたと思う。
もちろん、編集さんもわざわざそこを使ったというのも、やはりバラエティ作りの達人だと思った。
ケンドーコバヤシさんの「ベタベタの大阪弁は久しぶり」も入っていたので、「この勝負は勝ったな、何の勝負や?」という感じだ。
番組そのものは、最後に岡田さんが「これ、見る人いるの?」と話していたことが象徴していた。
今日は、今からリモートで地歌舞の家元と対談だ。
文化庁の仕事だそうだ。
頭は、完全にそっちに向いている。
ダンスと舞の違い等々、面白い話題が出る事を期待している。