2021/2/28
電池の「単」とは 季の散策
これも知らなかったんですが、
電池の「単」とは、
単位電池という意味だそうですね。
使われ始めたのは1942年とのこと。
なるほど〜(笑)。
こんなふうに長年深く考えたことがない
モノについての話は山ほどあります。
ということは、
年をとってもまだまだ発見がある?!
探究心をくすぐられるのだと思えば、
なにか楽しくなる気がします。
日々是勉強
さあ、今日はまだ寒いので
続きはもう少し暖かくなってから
始めることにします(笑)。
合掌
0
電池の「単」とは、
単位電池という意味だそうですね。
使われ始めたのは1942年とのこと。
なるほど〜(笑)。
こんなふうに長年深く考えたことがない
モノについての話は山ほどあります。
ということは、
年をとってもまだまだ発見がある?!
探究心をくすぐられるのだと思えば、
なにか楽しくなる気がします。
日々是勉強
さあ、今日はまだ寒いので
続きはもう少し暖かくなってから
始めることにします(笑)。
合掌
