2017/12/29
湯気を立てて 季の散策
冬は、
お湯と付き合う時間が、
他の季節より長くより親密ですよね。
お湯があるというだけで
何か安心感のようなものがわいて、
洒落ではないですが、ほっとします。
とりわけ、
水仕事にあっては、
すぐにお湯が出るというは実に有難いもの。
冷え込みが厳しい朝などは、なくてはなりません。
掃除もまた然り。
ちょっと申し訳ない気持ちを抑えつつ、
お湯の力を借りて、拭き掃除も心地よし・・・。
そうして、
いっぷくを告げるやかんが鳴いてきたら
一休みとしましょうか。
雑巾も湯気を纏って誇らしげな
法林院の午後・・・。
合掌
0
お湯と付き合う時間が、
他の季節より長くより親密ですよね。
お湯があるというだけで
何か安心感のようなものがわいて、
洒落ではないですが、ほっとします。
とりわけ、
水仕事にあっては、
すぐにお湯が出るというは実に有難いもの。
冷え込みが厳しい朝などは、なくてはなりません。
掃除もまた然り。
ちょっと申し訳ない気持ちを抑えつつ、
お湯の力を借りて、拭き掃除も心地よし・・・。
そうして、
いっぷくを告げるやかんが鳴いてきたら
一休みとしましょうか。
雑巾も湯気を纏って誇らしげな
法林院の午後・・・。
合掌
