2019/4/22
線形代数がちょっぴり分かった
昨日は“パソコン何でも相談”オジンが行っても
何の役にも立たない、何しろパソコンの不具合の相談がメインで、オジンは正常に使えるのが前提なのでそれから外れると手の打ちようがない。
と言うことでこの時間はこのあとの“数学ゼミ”の内職に精をだしています。放送大学で線型代数は履修しているのだが、
良く理解しないまま終えてしまったので再度の取り組みです。これは筑波大学での線形代数学TがYouTubeで見られるので、
教科書も手に入れ始めたのだが早くも理解が怪しくなって先に進まなくなってきた。
分からなければゼミで聞けば良いのだが、それにしても自分自身で努力して、それでダメなら仕方ないのだが。と言うことでネットを探していたら“線形代数を宇宙一わかりやすく解説しているサイト”
https://linear-algebra.com/entry/linear-summary にたどり着いた。此方はオジンにも解るように解説されていて感激、落ちこぼれのオジンには最適なサイトです。これで教科書の問題が一つ理解でき、
嬉しくなりました。
0

と言うことでこの時間はこのあとの“数学ゼミ”の内職に精をだしています。放送大学で線型代数は履修しているのだが、

教科書も手に入れ始めたのだが早くも理解が怪しくなって先に進まなくなってきた。

https://linear-algebra.com/entry/linear-summary にたどり着いた。此方はオジンにも解るように解説されていて感激、落ちこぼれのオジンには最適なサイトです。これで教科書の問題が一つ理解でき、

