2014/9/28 22:00
曲の進行は頭の中でだいたい覚えていて、
でも新しいパートで、、、
でも、初めてって訳でもなく、
なんとなく知っていて、、、
曲を覚えていく時にどうやるか。
自分で数えるか、
他人に合わせるか。
ま、結論から言うと、
この両方をうま〜く掛け合わせて
なんとな〜く誤摩化しながら
進めて行くのが
イチバン!
な、なんていい加減なんだ・・・
でもね、
途中で止まってしまうと
流れを覚えて行けないし、
他のパートに合わせる!
だけだとお互いに間違えたりするし。。。
とにかく、
まずは数えようが見て合わそうが
止まらないようにして流れを感覚で覚える!
自分が間違えない!
その次のステップとして
他のパートを引っ張っていこうと思ったら、
他のパートが間違えても合わせられたり、
修正してあげられたり出来るように
正確な数を覚える!
こういう順番でいいのかな。。。
どうだろ......

4
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。