2日前の筑波走行から急いで100Fを京葉仕様に変更。
今回はリヤサスの全長を変えてみたので、それに伴いフロントの突き出し量をどうするかのテスト走行。
マズは筑波で使うタイヤのカワムキをちゃちゃっと終わらせての1本目
今までの突き出し量だと当たり前に高い感じ。
フロントを少し下げたら良い方向に(o^-^o)
リヤも少しダンパ−を強めにしたら更に良くなった(^o^)
更に更に欲張ってプリもかけて見たら( ̄ω ̄)
失敗…
一気に前後のバランスが崩れて乗りにくくなりタイムも落ちた(;^_^A
後は木曜日の筑波で最終調整すればバッチリでしょ〜(*^∇^*)たぶん
帰ってからは怒濤の整備。
今日も朝から全力で疲れた( ̄ω ̄)

0