榛名のレースも、残り2戦。
今回は、同じチームの小島君も参戦、事前の練習走行では調子も良かったらしい。
こりゃ、二人で上位狙えるかな?
レース当日は予報通り雨(-"-)
更に、気温も上がらず寒い。
テンション下がりながらのレースが始まりました〜。
取りあえず、前日にレイン仕様にバイクは仕上げていたので、特にやることも無く、朝フリーを開始。
フリー走行
このコース、雨の経験が少ない小島君を引っ張りながら、タイムをコンマ5づつ上げての走行。
自分もなんとなく路面の感触を確認。
タイム的に路面状況が大きく変わらなければ自力で後1、5秒、他力本願なら、後2秒は上がりそうだな(-.-)
予選前には、雨は止んだけど気温も低かったので路面はウエットのまま、フリーでリヤサスダンパーを抜きすぎて蹴り出し感が弱かったので、ちょいと調整。
予選
前に丁度良い感じの子供がいたので、後ろでタイムを上げて行く他力本願作戦だったけど、タイムが上がる前に、前の子供転倒(+o+)
自力でタイムアタックを余儀なくされた。
1〜2周、全力アタック。
予想通りしか出ないタイム、単独だとこれ以上頑張ってもリスクだけが上がるので走行終了。
予選はクラス2位。ぼちぼちかな。。。
昼ごろには完全に雨もやみ、決勝にはドライで走れると確信した所で、ドライセットに変更。
フォーク変えて、突き出し変えて、リアのイニシャル変えて、プリ変えて、前後のタイヤにスプロケ変えて、ついでにエンジンオイルも変えて〜と、変更てんこ盛り。
決勝
スタートは、まぁまぁ。
で、直ぐに後ろからエンジン音。
近い。
全力気味に走るけどエンジン音は離れない(*_*)
とりあえず、振り向かないで5周ほど走るとエンジン音もしなくなった。
振り返ると・・・
直ぐ後ろにいたライダーは転倒してしまったらしく、その後ろは結構離れている。
その後は!!!
特に何もなく無難にクラス優勝です(;一_一)
後で聞いたら、スタート時に少し後ろでゴチャゴチャして2番手以降は少し離れ気味になったみたい、で更に自分の後ろが転倒してしまった為に後ろとの距離も離れていた模様。
なんにせよ、榛名はこれで開幕4連勝で、残すは最終戦のみ!
奇跡的にでも勝ちたいな(^o^)丿

予選は雨もやんでいたけど、小島君が誕生日にくれた合羽着たかったから(-"-)
20℃/65%、95/35、9番、16/35(17-37有)、F10.15/3回転バネ無し110、6ミリ、R6回転赤、チタニック0-20/50%・10-50/50%(7周でオイル終了)

0