結果から言うと、今年ワーストの順位。
朝から風が強く、荒れるレースの予感。
予選
風が強くてタイムが出ない。
結構身を削りながらのタイムアタック。
予選は2番手。
決勝前に、フロントフォークを交換、突き出し量も変更。
予選で走った時のネガな部分は少し良くなるハズ
決勝
結局風は弱くなる事も無く・・・
スタート
いつも以上に反応が良く、スタートはどんぴしゃ!
が、数周で抜かれる。
しかし、今回は直ぐに抜き返さないで、中盤は2位〜3位で走る予定だっだので想定内。
4台のトップ争いだったので、4位になった時は意地でも3位までには浮上。
最終ラップの1コーナまではすべて想定内で物事が進んでいた。
※@1コーナーで2位の磯間さんが抜きにかかったら、そのまま自分も滑り込みする作戦、A抜かずに2コーナーで勝負するようなら、前の2人のサイドスリップの恩恵を受けて1ヘア手前までに抜き切る作戦を想定。
磯間さんが、トップの瞬君を1コーナで抜きにかかったので素早く@の作戦を実行!
と思ったら・・・
まさかの磯間さん風に押し戻され抜きっぱぐれてオーバーラン気味に(T_T)
もちろん、アオリくらって外側に失速気味に押し出されて行く自分。
その間、後ろにいたタイチはイン側をスルスルとぬけて行く姿が見えた。
取りあえず、大外から1ヘアにタイチ、磯間さん、自分で飛び込んでみたけど、所詮それだけ、結局抜けずにそのまま4位でゴール。
頭使う作戦は自分には向いていないのか(-_-;)
自力をもっと上げるしかないよね〜
次の筑波は12月の最終戦、それまでに自力を少しどころじゃ足りないので、沢山上げよう!
今回も強風の中写真を撮ってくれたのは、村山ライダー(^^♪
いつもありがと!
23℃23%、105/42、10番、16/34、F15.10/3回転リモーション103、6ミリ(風が無ければ4ミリ)、Qjプ2.5/2.45、チタニック70;1北西の風強い、足回り完璧

0