朝起きたら、天気予報をぶっちぎり雨・・・
前日寝る前に天気予報確認したら曇りだったのに。
サーキットに到着すると路面はまだ濡れていない。
取りあえずこのまま持てば朝からドライで走れそうだ。
朝フリーの前くらいに、少し雨が強く降ってきたのでレインタイヤの準備をし始める。
が、準備が終わるころには止んだ(ホットしたよ、ホットした。)
朝フリー
以前より半丁ロングにしたファイナルは何とか使えそう、確認も出来たのでOK
フロントの番手を上げたのは正解っぽい。
少しイニシャルをかけて、チタニック佐藤監督にキャブを見てもらった。
雨の心配もなく多少晴れ間も出て来て一安心。
予選
Jrライダーは早過ぎてとても連結出来る状態で無かったので、一人でタイムアタック!
アタック・アタック・・・
タイムイマイチのまま終了。。。
今回は去年の桶川チャンピオン君が怪我を押しての出場、歩くのも辛そうな状態なのにクラス2位、凄い根性です。
決勝までに、タイヤ変えて、オイル変えてフロントのイニシャルをもうちょっとかけて
で、ファイナルは悩んだ結果、もう少しショートに振る事に!
タイヤもフレッシュなタイヤにしたので、予選よりはコンマ2・3上がるかもだけど、どうせなら1コーナーから1ヘアにファイナルを合わせて一気にコンマ5タイムアップだ!と変えてみた。
決勝
前回のレースから、ここ桶川もシグナルが他のサーキットと同じブラックアウト形式に変わったので少し気が楽。
でスタート
予選で自分より速かったJrライダーをパス出来た。
まぁ2〜3周でストレートで交わされましたけど(~_~;)
で、気合い1発アクセルをワイドオープンすると
なんと、まさかの最終コーナー出口前に吹け切りリミッターきいちゃいますけど!!!
小回りすると車速が落ちてストレートにつながらないし、結局予選よりタイムは落ちちゃった。
同じクラスのライダーは結構序盤で差がついたので、無事に何も起きずにクラストップでゴール。
前も後ろも離れたレースは、とにかく疲れた。
次回は桶川チャンピオン君も怪我を完治させてレースに挑むと思うので、それまでにもう少し練習に桶川に通おう!
来週の日曜日は桶川走ろう(^^♪
今年は運も有って3つレースこなして全勝
次は本丸のリンクスのレース、気を抜かずにどころか、更に気を引き締めてがんばろ〜
写真は桶川スポーツランド様より!
19℃/42%、98/38、10番、15/36、F10.10/3.5回転バネ無し108、5ミリ、R5.5回転赤、チタニック0-20/80cc・0-20/400cc・プレミアム80cc・10-50/240cc 16/37良いF12.5有りR6回転有り

0