自分は背がちっこめです。
満員電車に乗ったら確実に埋もれる!
手や足も、やや小さめ。
なので、バイクにステップアップキット付けたらチェンジべダルまで距離がでて、純正のペダルだと届きにくい(^^;;
で、思いついたのがロッドの付いたチェンジペダル。
これならステップの位置がどんなに変わっても足が届かなくなる事はないのです❗️
たまに逆シフトですか?
と聞かれますが、正シフトです。
自分の身体にあったバイクを仕上げるのが気持ち良く走行出来るポイントの1つかな?って思って書いてみた( ´ ▽ ` )ノ
これまた、器用なRSA監督に作ってもらったリンク式のペダルやロッド。
ショートストロークになっていてギアは素早く変えれるし、べダルの先端はボルトなので転んで壊れてもリーズナブル♪
更にブレーキペダル側も加工してもらって、つま先でもリヤブレーキを踏みやすく、転んでも曲がりにくくしてもらいました〜
出来たら良いなって事を相談するとだいたい解決してくれる監督です笑
https://m.facebook.com/profile.php?id=228835703982055
ポジションに悩んでる人は相談してみて‼️

5