ミニバイク。
結構気軽に転べます。
スリップダウン程度だとまず大怪我にはなりません。
でも、低速コーナーで転んでもバイクは壊れます。
なので、転んだ先の杖❗️
自分の使ってる杖のお話。
いつもお世話になってるRSA監督が作ってくれた純正のハンドルブラケットを使って作ってくれた物。
転ぶとハンドルって曲がっちゃうよね。
まぁ仕方のない事なのだけど、純正のハンドルって結構なお値段、そこでこのハンドル。
ブラケットは純正で丈夫、でもハンドルバーはアルミなので曲がる時はだいたいバーのみ。
しかもアルミバーはホームセンターでも売ってるし、RSA監督の所でも千円程度で売ってるので純正のハンドル買い替えるよりぶっちぎりの安さ!
更に自分は自分好みのハンドル幅に変更していたりして笑
レバー関係も転んだら曲がったり折れたり。
これもショートレバーにする事で、プチ解決!
クラッチレバーに関しては同じチーム員の小島君が純正を加工して作ってくれましたm(__)m
軽くスリップダウンしたくらいじゃヘッチャラです。
安くて守るGWorksのスライダー。
桶川サーキットさんで自分は購入。
必需品でしょ笑
こんな感じが、自分の転んだ先の杖!
少しは役に立てたら良いな。

4