朝から凄い雨
予選が始まる時には更に雨足が強まって来ました。
今回はノーマルクラスと100Fトロフィークラスにエントリー。
今年からノーマルクラスに100Fも出れるようになったので早速ダブルです。
ノーマル予選
昨日の雨練の成果を出すべく、いきなり全開!
昨日と路面状況が違い過ぎて危なく転ぶ位に水溜まりが深いです(;^_^A
少し様子を見ながらどのくらい水溜まりの中に入っても大丈夫か確認しながら走行しているうちにシールドが曇ってきて、ほとんど前が見えない状況に…
タイムも出ないまま予選終了。
トロフィー予選
曇り止め対策を念入りにしてスタート。
今度はシールド曇りませんがナゼかバイクがストールしてしまいます(?_?)
予選前にキャブは全部洗ったハズなのに、いきなり水をすったのか?と思いながら、こちらもタイムが出ないまま予選終了です(´・ω・`)
キャブを見て見ると(*_*)
マニホールドのネジが2本とも付いてなくキャブとの隙間が2ミリほど空いてるじ
ゃ無いですか(@_@)
キャブのネジをタイチに譲ってもらい今度こそ完璧(^o^)当たり前だけど…
ノーマル決勝
スタートはボチボチだったけど何とか1コーナーはトップで通過、しかし2周目のストレートで直ぐに抜かれます(;^_^A
それから少し差が付いてしまいましたが6周目位から少しづつ追い付き始め8周目にトップに(o^-^o)
そのまま9周目の最終コーナーでハイサイド(;_;)
かなり飛びました。
結局、その後のトロフィーもリタイヤ(@_@)
雨が苦手な自分が4ストで一瞬でもトップに立てたのは良かったけど(^o^)
これから本格的に梅雨に入るので雨の練習を沢山して、安定した速い走行が出来るように頑張らないと(o^-^o)
と、その前に
以前タイチにプレゼントしてもらったカッパが上下共に穴だらけになってしまったので用意しないと(*_*)

1