今日も朝から、天気も良く、暑くなりそうな感じです。
本日も、筑波はダブルエントリー。
まずは、ノーマルクラス予選
パット、タイムを出して、予選を早々に切り上げたかったのですが、なかなかタイムが上がらず、結局最後まで走行、何とか、予選は1番手。
続いて、NSF100クラス予選
ノーマルクラスで、フロントタイヤが良くない感じだったので、交換して走行。
他の100Fと絡んで走れず、むしろ最後には風よけに使われてしまった・・・
こちらの、予選は4番手、ぎりぎりで最前列スタートです。
昼休みを挟んで、すぐにノーマルクラス決勝です。
チーム員に、リヤサスの交換や、タイヤの交換、オイルの交換など等、沢山手伝ってもらい
決勝前、少し時間に余裕を持って終わることが出来ました。
ノーマルクラス決勝
スタートして、1コーナーは、トップで通過、しかし、すぐに1ヘアで刺されすぐにクロスで交わします。
1周目は、何とかトップ
数周は、前を走っていたのですが、そのうち1ヘアで刺されました。
何周か後ろを走り、最終コーナーで、車速を合わせてストレートエンドで抜きます。
又、数周すると、今度は2ヘアでサクッと抜かれました・・・
さすが、秋ヶ瀬のチャンピオン鋭く抜いてきます。
しかも、抜かれたときにビクっとして、少し差が開いてしまいました。
ラスト2周前の1コーナーで追いつきそうだったので、抜こうとしましたが、イマイチ入り切れていなく、無理に入ったらぶつかりそうだったので諦めました。
そして、向かえたファイナルラップ
最終コーナーで、トップの車両に合わせ、今度は1コーナーでは抜かずに、得意の2コーナーで合わせて、1ヘアで抜きました、そのまま最終コーナーまで何とか抜かれずに、最後は鼻先の差で、何とかトップでチェッカーできました!!
またまた、リヤサス交換などを手伝ってもらい、続いて100Fの決勝です。
100F決勝
スタートは、ばっちり!
と思ったのですが、周りのみなさんも良かったみたいで
結局、1コーナーは4番手で通過
1ヘアで、3番手の人が前を抜いて行ったので、自分もどさくさに紛れて抜きました。
トップの子供は、予選で今回コースレコードを出しちゃった凄い子供、なるべく逃がしたくは有りません。
前を走る選手は、秋ヶ瀬、桶川などで無敵の4スト使いの方です。
でも、筑波は、まだ慣れていないらしくラインが定まっていません。
トップの子が逃げてしまう前に、前の選手を抜き、トップの子供を追いかけようとしますが、さすがに逃がしてはくれません。
隙を見ては、何度も抜いてきます・・・
そんな、抜きつ、抜かれつをしている間に、トップの子は手の届かない場所に!!!
更に、違う子供が自分を抜いて3位に転落。
最終ラップのボードを見落として、結局勝負をかけないまま3位で終了。
今回、ノーマルクラス、100Fクラス共に楽しいバトルが出来たので
順位関係なくとても楽しくレースをすることが出来た。
34℃/40%、95/35S、17/33、F15/3回転、5ミリ、R6回転 0-40/70%・0-20/30%

1