今日も朝から天気も良く、暑いくらいの天気になりました。
予想よりも気温が上がりそうだったので、予選前にジェット類の変更。
予選
一番最初に並び、予選途中で誰かが抜いてきたら引っ張ってもらおう作戦です。
3周目位に磯間さんが抜いてきたので、そのまま後ろで引っ張ってもらおうとしましたが余りタイムが上がらず・・・
途中で譲ってもらい前を走るもタイムが上がりません。
振り返ると磯間さんは、とっくに自分の後ろから居なくなり、後方の集団にまざってました(^^;)
しばらく単独でタイムアタックしてみるがタイムが出ません。
そのまま予選終了。
予選は6番手。
トップの人とはコンマ5秒以上タイム差が有ります。
決勝に向けて、オイル交換やタイヤを交換。
リヤサスも少し変更。
劇的に良くなる要素は有りませんが、これで行くしか有りません。
決勝
スタートは4ストのトルクを生かして、2列目スタートから一気にトップへ!
すぐに1ヘアで磯間さんに抜かれました、そのまま後ろに張り付き最終コーナーでミスした磯間さんをストレートで抜こうとしましたが、自分のエンジンメチャ遅い?ミスした磯間さんを抜くのにストレートエンドギリギリ、2コーナーもエンジンから振動も有り全然伸びません。
余裕で1ヘアで抜かれ、2ヘアで又1台抜かれ、最終コーナーでトップを走る磯間さんが転倒、すぐ後ろを走っていた選手は旨く交わし、自分も巻き込まれずにクリアー。
その後も、タイチや西村さんに抜かれ、付いていくのが一杯いっぱい、じりじりと離されていき、6周目以降はオイルのタレも重なり更に離され、完全にトップグループからは離されました。
結局自分は何もなく3位でゴール。
足回り、特にリヤサスのセットは決まったと思う。
フロントもまだまだ詰めれる感じがする。
エンジンは振動が酷く、前日にタンクの振動防止ゴムを変えたのに、今日の予選決勝を走っただけで切れていた・・・
オーバーホール後、まだ5時間位しか走っていないんですけど(@_@)

↑今回、杉山さんに頂いたステッカーで
↓カーボン風味に変身(自己満足)
30℃/42%、95/35、9番、17/33、F15.15/0.5回転バネ無し110、5ミリ、R1150・1.5回転リバ14、コンプ16 0-20/50%・0-40/50%油面後10ミリ高く突き出し2ミリ多くでも良かった。

0