昨日も木口サンボで稽古。
参加者はなべさん、守光、漁師佐藤、ペロ、草野、私の6名。
練習メニューはアップ→技研究→寝技3分×8本→スパーリング4分×8本→ストレッチ
昨日は軽量級の二人にアドバイスを!
二人には昨日言った事を少しでも胸にこれからも頑張って欲しいです。
重量級は守光、漁師佐藤、草野、私の4人で稽古。
みんな良いですね!
少ないからすべての人の稽古が見れます。
守光は休みの日は1時間前に来てウェイトに励む。
なべさんは早く来てスパーリングよりアップ、打ち込みに重点を置いた練習
漁師佐藤は組み手強化中
ペロは何でも吸収しようと必死
草野は次の試合のルールに慣れる為の練習
本当はもっと書きたいけど、ざっくりと(笑)
私、指導する時、かなりうるさい事を言うと思います。
それじゃ何年やってもかからないよ〜とか人のプライドを傷付ける事も・・・
嫌がられるのはわかるけど、やっぱり本物の技を身につけてもらいたいですからね。
掛かる技には掛かる理由があります!
そこを理解出来たら今よりもっと成長した自分になれますから!
木口サンボメンバーの今年の全日本での成績は胸を張って良いと思っています。
ただ、まだまだ満足して欲しくないです。
日本一になってない者は日本一を目指し、日本一になった者は世界を目指しましょう!
日本一、世界一はなった者しかわからない高みです。
日本一の景色は?
世界の景色は?
みんな必ず見ましょうね!
写真は私のシングレット姿
醜い・・・(笑)
