2011/3/24 21:22
第8回新図書館基本構想検討委員会
第8回新図書館基本構想検討委員会が開かれます。
3月26日(土) 午後1時30分から4時30分
高知市総合あんしんセンター 3階大会議室(高知市丸の内1丁目7-45)
傍聴できます。50席。1時より受付で先着順。
議会で予算通ったから、合築図書館は決定などと勝手なことを言っている人もいますが、当然、この検討委員会の議論も尊重せねばなりません。民主主義社会なら当たり前ですが。
議会制民主主義なのだから議会さえ通ればよいというようなことを言う人がいますが、これはまったく形式主義です。また、この場合の議会とは、いわゆる県議会とか市議会というだけの話ではなく、「話し合いを通じて解決を図る」という意味です。その本質を見誤ったら、政治は藩政時代と変わりません。
その他、各種検討委員会の日程、高知県生涯学習課のホームページに掲載されています。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310401/
17
3月26日(土) 午後1時30分から4時30分
高知市総合あんしんセンター 3階大会議室(高知市丸の内1丁目7-45)
傍聴できます。50席。1時より受付で先着順。
議会で予算通ったから、合築図書館は決定などと勝手なことを言っている人もいますが、当然、この検討委員会の議論も尊重せねばなりません。民主主義社会なら当たり前ですが。
議会制民主主義なのだから議会さえ通ればよいというようなことを言う人がいますが、これはまったく形式主義です。また、この場合の議会とは、いわゆる県議会とか市議会というだけの話ではなく、「話し合いを通じて解決を図る」という意味です。その本質を見誤ったら、政治は藩政時代と変わりません。
その他、各種検討委員会の日程、高知県生涯学習課のホームページに掲載されています。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310401/
