先日、JALのCMの舞台になった上富良野町の嵐の木を見に行ってきました。
この周辺(美瑛町)は丘のまちとして有名で日産スカイラインのCMに採用された「ケンとメリーの木」、観光たばこセブンスターのパッケージに採用された「セブンスターの木」、マイルドセブンのプロモーションの使われた「マイルドセブンの丘」などがあり、十勝岳方面に向かえばMacBookProの壁紙に採用された「青い池」や「しらひげの滝」があります。そしてこの美瑛を全国的に有名にした私の好きな写真家・前田真三のギャラリー「拓真館」。とにかく一日では周りきれないくらいです。私の住む十勝はいかにも北海道、というような地平線が続き雄大な風景が広がり好きなところですが、美瑛のような起伏のあるところも何かのんびりした雰囲気を感じて好きです。

この木は葉が落ちて幹だけになった方が良い感じになると思います。その頃にもう一度訪れてみようかな。

0