7月後半の雨で遅れていた小麦の収穫がピークを迎えているようです。
日本の小麦生産量の4分の1を占める十勝ですが、国内で消費される小麦の90%近くは輸入に頼っています。私はパンが好きで朝(トースト)・昼(菓子パン)食べていますが、パンの原料に使われる小麦に関してはほとんどが輸入物です。しかし、ここ何年かで少しずつですが製パンに適した小麦が北海道で栽培されるようになってきました。生産量はわずかかもしれませんが地元の小麦で作るパンを食べられるようになるのは嬉しいことです。地産地消という言葉がありますが、それが体験できるのは十勝に住んでいるから。北海道産米は生産量でも品質でも日本一、小麦も日本一。他にもジャガイモ、玉ねぎ、かぼちゃ、ビート、生乳、豆類など日本一の農産物はたくさんあります。これから次々と収穫の時期を迎えますが、豊作になってもらいたいです。
大地の恵みに感謝しましょう。

0