2016/1/11
沖縄市「ゆいクリニック」でのメンテ“力”upセミナー トコ企画セミナー
1/10(日).11(月)は、沖縄市のゆいクリニック
(院長は島袋史先生)誘致の、メンテ“力”upセミナー。
素晴らしい建物なのに1日目は撮影し忘れ、
↓

↑
2日目に…と思っていたら土砂降り(*_*; これはHPから頂いた。


↑
会場はL字状で、受講者は1日目26名、2日目は24名。
2日目の最初に、「産科理論と診察法」の講義。
↓

これは安産誘導セミナーの開催のない沖縄なので、
特別サービス。
考えてみれば…、安産誘導セミナーの前に、
この内容を1日かけて受講してもらうのがいいよね〜…
昼食は出前弁当ではなく、厨房で作っていただいた昼食。
↓

↑
両日発酵玄米の主食
↓

1日目はみそ汁とリンゴ、2日目は卵スープとリンゴの甘煮
↓

両日、セミナー終了後は、受講生数人ずつサービス施術。
2日目の朝は入院中の褥婦さん一人と、最後には院長先生も。
同じ会場で、次のセミナーが開かれます。
素敵なクリニックの見学も兼ねて、ぜひ!
・2/13(土)骨盤ケア アドバンスセミナー
・2/14(日)新生児ケアセミナー
3
(院長は島袋史先生)誘致の、メンテ“力”upセミナー。
素晴らしい建物なのに1日目は撮影し忘れ、
↓

↑
2日目に…と思っていたら土砂降り(*_*; これはHPから頂いた。


↑
会場はL字状で、受講者は1日目26名、2日目は24名。
2日目の最初に、「産科理論と診察法」の講義。
↓

これは安産誘導セミナーの開催のない沖縄なので、
特別サービス。
考えてみれば…、安産誘導セミナーの前に、
この内容を1日かけて受講してもらうのがいいよね〜…
昼食は出前弁当ではなく、厨房で作っていただいた昼食。
↓

↑
両日発酵玄米の主食
↓

1日目はみそ汁とリンゴ、2日目は卵スープとリンゴの甘煮
↓


両日、セミナー終了後は、受講生数人ずつサービス施術。
2日目の朝は入院中の褥婦さん一人と、最後には院長先生も。
同じ会場で、次のセミナーが開かれます。
素敵なクリニックの見学も兼ねて、ぜひ!
・2/13(土)骨盤ケア アドバンスセミナー
・2/14(日)新生児ケアセミナー

タグ: 沖縄