2019/4/11
工事・工事・工事… その他つれづれ
4/10(水)は名古屋施術、
4/11(木)〜13(土)は京都で仕事
地下鉄丸太町駅を降りると、
いつも通る6番出口が閉鎖されている。

4/10〜2年半、工事のために閉鎖とは
掲示されてはいたが、イザ閉鎖となると、
さてどの出口を…、
7番出口から外に出ると、烏丸通りの東側 ↓

通りの向こうに商工会議所Cの建物が見える。
↓

↑
これは4/2に撮った写真。
もうこの出入口は閉鎖されている。
その北側には金光教の教会E
↓

これも壊して
商工会議所の跡地と合わせて
2年半後に、巨大なホテルができるとか?
シュークリームのお店があったAのビルも
すっかり更地になったが、撮った写真が消えた。

↑
トコ会館の私の部屋から撮影して追加。
解体中は早朝から騒音がひどかったが、
静かになった。
建築時の騒音は解体時ほどではないことを期待。
Bはバウムクーヘンの欧風堂の跡地。
建て替える間、休業するそうだ。
↓

↑
トコ会館(地図では■)北壁が丸見えとなった。
トコ会館の南は長谷ビルの土地@で
役員の家ができるらしいが
なかなか建築が始まらない。
↓

その南は商工会議所Cで、
↓

路地の向かいは商工会議所の駐車場D ↑
これも解体予定。
@ABと解体が終わったが、
これからCDEの解体
そして、建築。
ああ、これから2年半、長いな〜。
それにしても、よくぞこれだけ
南・東・北・南西と
周囲の工事が集中したものよ。
皆さん、丸太町駅からトコ会館にお越しの際は
7.5.4 いずれかの出口をご利用ください。
3
4/11(木)〜13(土)は京都で仕事
地下鉄丸太町駅を降りると、
いつも通る6番出口が閉鎖されている。

4/10〜2年半、工事のために閉鎖とは
掲示されてはいたが、イザ閉鎖となると、
さてどの出口を…、
7番出口から外に出ると、烏丸通りの東側 ↓

通りの向こうに商工会議所Cの建物が見える。
↓

↑
これは4/2に撮った写真。
もうこの出入口は閉鎖されている。
その北側には金光教の教会E
↓

これも壊して
商工会議所の跡地と合わせて
2年半後に、巨大なホテルができるとか?
シュークリームのお店があったAのビルも
すっかり更地になったが、撮った写真が消えた。

↑
トコ会館の私の部屋から撮影して追加。
解体中は早朝から騒音がひどかったが、
静かになった。
建築時の騒音は解体時ほどではないことを期待。
Bはバウムクーヘンの欧風堂の跡地。
建て替える間、休業するそうだ。
↓

↑
トコ会館(地図では■)北壁が丸見えとなった。
トコ会館の南は長谷ビルの土地@で
役員の家ができるらしいが
なかなか建築が始まらない。
↓

その南は商工会議所Cで、
↓

路地の向かいは商工会議所の駐車場D ↑
これも解体予定。
@ABと解体が終わったが、
これからCDEの解体
そして、建築。
ああ、これから2年半、長いな〜。
それにしても、よくぞこれだけ
南・東・北・南西と
周囲の工事が集中したものよ。
皆さん、丸太町駅からトコ会館にお越しの際は
7.5.4 いずれかの出口をご利用ください。
