2014/9/14
9月10日(水)練習報告


*****************************************************
〜10:20 個人・パート練習
〜11:20 合奏 スケール 和声練習
ミッキーマウスマーチ
夢をかなえてドラえもん
Let It Go
11:20~11:40 休憩
〜12:30 合奏
ようかい体操第一
童謡メドレー
12:30〜 後片付け
******************************************************


頭からフルート遅れてしまうのでそろえるように頑張って



D.S.クレッシェンドつけると遅れていくので


Eのところトランペット縦の線をそろえる

バシッと合うと格好いいので集中練習しましょう



一つの音が流れるようにシンコペーションを意識してください

止まって聞こえないように

Dの4小節がサックスとユーフォがずれるので気を付けてください

Dのメロディ以外の人がクレッシェンド





リズムセクションがよくなっているのでメロディを丁寧に大きな音で吹けるといい

Aのメロディ走るので注意

Bのトランペット走るので注意

Dそろえて

1カッコ4小節頭をそろえる

2カッコ、サックス・フルート、ウィスパーが出てくる感じで吹くようにお願いします

Aの5小節目の頭トランペットしっかり音を出して


最後音がずれないようにそろえましょう

全体によくなっているので頑張りましょう



Nがずれるので気をつけましょう

音を合わせることはすごく難しいけれど、ピシッと決まった時はものすごく楽しくてうれしくて鳥肌が立ちます[[pict:meromero]

私はまだまだリズムもずれてしまうし




Fl2 Cl0 Sax3 Tp6 Hr1 Tb1 Euph1 Kb1 Per4 指揮者3(3)
合計19 kids4